ランス・ストロール アストンマーティンF1との将来は「まもなく」発表
ランス・ストロールは、アストンマーティンF1との将来について「間もなく」発表があるだろうと予想している。2025年のチームへの残留はまだ確定していない。

2017年にウィリアムズでF1デビューを果たしたストロールは、その後2シーズンをウィリアムズで過ごした後、父のローレンス・ストロール率いる投資家連合がチームを買収し、2021年にアストンマーティンとなるレーシング・ポイントに加入した。

25歳のランス・ストロールは、その後もラインアップに残り続けている。前回のカナダGPでは、アストンマーティンの将来とプロジェクトに留まる希望について前向きに語っていたが、ストロールは来年の正式な参加はまだ確定していない。

スペイングランプリを前に、チームでの将来についての発表はいつ頃になるか、また、それが現在のレース週末か次のオーストリアでのレース週末のどちらで行われるかと尋ねられたランス・ストロールは、「もうすぐ」と答えた。

ランス・ストロール アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワンチームランス・ストロールが2025年にアストンマーティンのF1ドライバーを継続するかはまだ確認されていない。

今のところ、焦点はバルセロナでの週末に当てられている。バルセロナは、今後3週間にわたるトリプルヘッダーレースの最初のレースとなる。

アストンマーティンは、モントリオールの雨天の中、ダブルポイントを獲得してバルセロナ・カタロニア・サーキットに到着した。この結果が今後のレースに向けてチームにとっていかに良い準備になったかを振り返り、ストロールは「カナダは激しいレースだった」と答えた。

「おそらく、コックピット内から思い出せる限り、最も激しいレースの一つだった。常に集中し続けなければならず、トラックの幅は2メートルほどだった。ミスは許されなかった。でも、そうだね、いいポイントだった」

ランス・ストロールランス・ストロールは前回のカナダでのレースで「激しいレース」に直面した。

「チームとして、僕たちは本当にあのようなレースを望んでいたと思うし、マシンがこれまでよりも少し競争力があった週末をうまく活用できたのは素晴らしいことだったと思う」

「今週末と今後数週間のコースは非常に異なる種類のものになる。非常に高速で、コーナーも長く、高速コーナーも長い。カナダは低速の短いコーナーと長いストレートのコースだった。理論上では、僕たちのマシンには向いていないけど、この勢いを維持して今週末もポイントを獲得したい」

アストンマーティンはバルセロナでこれ以上のアップグレードは行わないが、ランス・ストロールはチームが「できるだけ早く」マシンのアップデートを実施しようとしていると付け加えた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ランス・ストロール / F1スペインGP / アストンマーティンF1チーム