F1韓国GP、今季限りで消滅との報道

2013年7月31日
F1韓国GP
F1韓国GPが、2014年のF1カレンダーから外れるとの報道がなされている。

2014年には、現在の19戦に加えて、オーストリア、ロシア、ニュージャージーがF1カレンダーに加わる予定となっている。

だが、バーニー・エクレストンは、2014年のF1は20戦で行われると明言しており、F1インドGPが消滅する可能性を示唆している。

F1韓国GP、2012年も約30億円の赤字

2012年11月22日
F1韓国GP
F1韓国GPの主催者は、2012年のイベント運営で約29億円以上の赤字だったことを発表した。

2010年にF1カレンダーに加わったF1韓国GPは、初年度に5000万ドル(約41億円)の赤字を計上。今年の営業損失は394億ウォン(約29億9000万円)だった。

昨年、F1韓国GPの代表は、イベントをカレンダーに留めるためにグランプリ契約の再交渉を求めていると述べていた。

小林可夢偉 「僕のミスだし、チームにも申し訳なかった」

2012年10月15日
小林可夢偉
小林可夢偉が、リタイアで終えたF1韓国GPの週末を振り返った。

「金曜日を走った時点で、ロングランはそこまで悪くはなさそうだったですが、軽いタンクの状態に手こずっていました。それでもここ最近は金曜日の見た目はよくないんですけど、挽回はできていたし、実際今週末も土曜日に向けていい感じで行けるようにクルマをセッティングしていました」と小林可夢偉は初日のセッションを振り返る。

【動画】 小林可夢偉 「ニコとジェンソンには申し訳なく思う」

2012年10月14日
小林可夢偉
小林可夢偉が、リタイアに終わったF1韓国GPのレースを振り返った。

13番グリッドからスタートした小林可夢偉は、オープンニングラップの3コーナーで、ジェンソン・バトンとニコ・ロズベルグとクラッシュ。ドライブスルーペナルティを科せられた。

ピットに戻り、レースを続行することができた小林可夢偉だが、クラッシュによるマシンのダメージは大きく、17周目にリタイアすることとなった。

F1 韓国GP 決勝:ドライバーコメント

2012年10月14日
F1 韓国GP
2012 FORMULA 1 KOREAN GRAND PRIX

ザウバー:小林可夢偉はリタイア (F1韓国GP)

2012年10月14日
小林可夢偉 F1韓国GP 結果
ザウバーが、F1韓国GPの決勝レースで、セルジオ・ペレスが11位、小林可夢偉はリタイアだった。

小林可夢偉 (リタイア)
「忘れたいレースです。スタートはよかったんですが、その後ターン3へのアプローチで4台がサイド・バイ・サイドでした。ニコ(ロズベルグ)が右側、ジェンソン(バトン)とセルジオ(ペレス)が左側にいたんですが、だれかが僕のリヤタイヤに当たって、クルマをコントロールできるのが不可能な状態で、それでもなんとかブレーキングするしかなかったです」

レッドブル:今季初の1-2フィニッシュ (F1韓国GP)

2012年10月14日
レッドブル F1韓国GP 結果
レッドブルが、F1韓国GPの決勝レースで、セバスチャン・ベッテルが優勝、マーク・ウェバーも2位に入り、今季初の1-2フィニッシュを達成した。

セバスチャン・ベッテル (優勝)
「今日は僕とチームにとって完璧な1日だったと思う。良いスタートをすることが重要だった。加速でマークに勝つことができ、サイド・バイ・サイドになった。ターン3でインサイドにいたのでうまく抜けることができたし、それによってターン4で前に留まることができた」

フェラーリ:フェルナンド・アロンソが首位陥落 (F1韓国GP)

2012年10月14日
フェラーリ F1韓国GP 結果
フェラーリが、F1韓国GPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが3位、フェリペ・マッサが4位だった。

フェルナンド・アロンソ (3位)
「難しいレースだった。でも、週末が終わってみて、内容には満足している。トラックの汚れた側からのスタートだったし、タイヤの寿命とライバルのレースペースに疑いがあった。そのようなあらゆる懸念を考えれば、表彰台を獲得できたことにほっと一息つくことができる」

ロータス:キミ・ライコネンが5位入賞 (F1韓国GP)

2012年10月14日
ロータス F1韓国GP 結果
ロータスが、F1韓国GPの決勝レースで、キミ・ライコネンが5位、ロマン・グロージャンが7位だった。

キミ・ライコネン (5位)
「今日の結果はほぼ僕たちにとって妥当な結果だと思う。フェリペと戦っていたスタートでのイエローフラッグは助けにならなかった。でも、僕たちにはレッドブルやフェラーリと戦うスピードはなかった」
«Prev || ... 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム