インディカーの2017年11月のF1情報を一覧表示します。
佐藤琢磨のインディ500優勝トロフィーが日本へ…米国を離れるのは史上初
2017年11月29日

今年、佐藤琢磨は世界3大レースのひとつ“インディ500”で日本人ドライバー初となる優勝という快挙を達成。日本レース界の金字塔を打ち立てた。
ボルグワーナートロフィーは、インディアナポリス・モーター・スピードウェイに常時展示されてきた。
ダニカ・パトリック、2018年限りでのレース引退を表明
2017年11月18日

スチュワート・ハース・レーシングは、2018年にダニカ・パトリック(35歳)に代えてアリック・アルミロラを起用することを決定。ダニカはシートを失うことになった。
アンドレッティ、チームとしてのF1参戦に興味
2017年11月8日

1991年のCARTチャンピオンであるマイケル・アンドレッティは、1993年にアイルトン・セナのチームメートとしてマクラーレンからF1に参戦。シーズン途中でアメリカに戻ったアンドレッティは、2003年に自らのチームを設立し、以降はチームオーナー業に専念している。
ホンダ、「モースポフェス in 九州」の参加概要を発表
2017年11月2日

「モースポフェス in 九州」は、“モータースポーツの力で地域に活力を"の想いを込め、自動車関連各企業、団体が垣根を超えて、さまざまなモータースポーツの魅力をお伝えするとともに、クルマを運転する楽しさやクルマへの憧れ・夢を育んでいただけるイベントで、今回が初めての開催となる。
«Prev || 1 || Next»