ニコ・ヒュルケンベルグ 「ザウバー移籍を後悔してはいない」

昨年末、ニコ・ヒュルケンベルグは、フォース・インディアからザウバーへの移籍が簡単な選択ではなかったが、2012年序盤の“表彰台を争える”ザウバーに惹かれたと述べていた。
だが、開幕4レースを終え、ニコ・ヒュルケンベルグは2回しかポイントフィニッシュできておらず、マレーシアの8位がベストリザルトとなっている。
一方、フォース・インディアは、ポール・ディ・レスタがバーレーンGPで表彰台を争うなど、安定した強さをみせている。
ニコ・ヒュルケンベルグは、マレーシアGPと中国GPでレースをリードできたことが、ザウバーがフロントランナーに発展できることを証明したと考えている。
「レースをリードすることは良い気分だ。それは正しい選択をしたことを示している」とニコ・ヒュルケンベルグはコメント。
「間違いなく良い兆候だ。クルマにはポテンシャルがある。トップ10を争えるクルマだし、僕たちは定期的にポイントを獲得できるクルマに貼ってさせることができる。それについては間違いない」
「それを引き出すのが僕たちの仕事だけど、クルマの開発面で終わりに到達していないのは確かだ」
ニコ・ヒュルケンベルグは、勝利を争うチャンスを願ってザウバーに移籍したが、現状では定期的にポイントを獲得することが一番の目標だと認めた。
「勝利を求めているけど、全てのレースで勝つつもりでここに来たわけではない。それは現実的ではない」
「今年の一番の目標は、クルマを改善し、毎週ポイント圏内にいられるクルマを造ることだ」
「その後、僕たちにもっと何ができるかを見ていくつもりだ」
カテゴリー: F1 / ニコ・ヒュルケンベルグ