ホンダ、FIA-GT3規則に合致したレース専用車両「NSX GT3」を発売

「NSX GT3」は北米、ヨーロッパ、日本、オーストラリアなど全世界で開催されているFIA公認GTレースに出場可能となるこの「NSX GT3」は本田技術研究所とJ.A.S Motorsportとが開発し、2015年末からテスト走行や北米でのレース参戦を通じた85,000km以上の走行実績がある。
2017年にはNSXの生産拠点がある北米で、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権とピレリ・ワールドチャレンジ・シリーズに4台のNSX-GT3が参戦しており、すでに2勝を挙げるなど、十分なポテンシャルを発揮している。
なお、日本における販売、テクニカルサポート、パーツ供給などは、M-TECが担う。
| 車両名 | Honda NSX GT3 |
| FIA 公認ナンバー | GT3-047 |
| エンジンコンストラクター | American Honda Motor Co., Inc. |
| シャーシコンストラクター | J.A.S. Motorsport |
| 販売予定台数 | 2台(2018年2月末まで) |
| 販売価格 | 46万5000ユーロ(J.A.S. Mortorsport引渡し価格) |
| 販売・サービス体制・パーツ供給 | (株)M-TEC 埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 048-462-3151 |

Honda NSX GT3 主要諸元
| エンジン | |
|---|---|
| タイプ | Twin-turbocharged DOHC 75°V6 |
| ボア x ストローク | 91 x 90 mm |
| 排気量 | 3501 cc |
| 出力 | FIA規則に則る (BOP) |
| バルブ | 24 バルブ, IN/EX VTC |
| インジェクション | 直噴/ポートインジェクション |
| 潤滑 | ドライサンプ |
| スロットルコントロール | ドライブバイワイヤ |
| 寸法 | |
| ホイルベース | 2630 mm |
| 全長 | 4612 mm |
| 全幅 | 2040 mm |
| トレッド 前/後 | 1715 mm/1687 mm |
| 重量 | 1240 Kg |
| シャシー | |
| アルミ合金 | |
| 屋根素材:鉄 | |
| クロームモリブデン製ロールケージ | |
| トランスミッション | |
| ギアボックス | XTRAC製セミオートマチックシーケンシャル 6速 |
| クラッチ | ZF/SACHS製 焼結またはカーボン(耐久レース用オプション) |
| クラッチ制御 | 電子制御 |
| ブレーキ | |
| ブレーキ | BREMBO製 前 390x34 /後 355x32 ディスク BREMBO製 前6ポッド/後4 ポッド |
| ABS | BOSCH製 |
| サスペンション | |
| サスペンション | 前: ダブルウィッシュボーン 後: マルチリンク |
| ショックアブソーバー | SACHS製 5-way 可変ダンパー |
| ホイール | |
| 前: 12”x18” 鍛造アルミ | |
| 後: 13”x18” 鍛造アルミ | |
J.A.S Motorsport
イタリアのレース車両製作販売会社。「シビック TYPE R」のレース専用車両の製作販売や、(株)本田技術研究所とFIA世界ツーリングカー選手権に参戦する「Civic WTCC」を製作し参戦している。
M-TEC
Honda車用アフターパーツの製造販売やレース用エンジンの開発製造メンテナンスを行う会社。
2003年設立。
カテゴリー: F1 / ホンダF1
