ルイス・ハミルトン メルセデスF1の苦境は「マイク・エリオットの責任ではない」
ルイス・ハミルトンは、F1ブラジルGPを前にメルセデスF1チームを去ったチーフテクニカルオフィサーのマイク・エリオットを擁護した。

火曜日、マイク・エリオットが11年間在籍したメルセデスF1チームを去ったことが発表された。彼は4月にジェームス・アリソンと役職を交代するまでテクニカルディレクターを務めていた。

2021年に同職に就いたエリオットだが、メルセデスは「ゼロポッド」哲学を追求した結果、8年間続いたトップの座を崩壊させることになった。

強力なライバルであるレッドブルがバトンを受け取り、メルセデスに代わって2022年からその支配的な地位に就くことになったことを受け、チームは今年初めにゼロポッド・コンセプトを放棄することを選択した。

アップグレードが特効薬をもたらしたわけではないが、メルセデスはフェラーリに22ポイント差の2位につけており、成績の著しい向上が確認されている。

しかし、エリオットの離脱が報じられると、ハミルトンはかつての同僚を批判からかばい、現在の苦境は 「一人の責任」ではないと主張した。

「覚えておかなければならないのは、一人の責任などないということだ。僕たちはチームとしてすべてをやっているんだ」とハミルトンは語った。

「ファクトリーには非常に多くの可動部分がある。僕たちがいる場所に対して責任を負うのは一人の個人ではなく、集団だ」

「マイクがいなくなるのを見るのは本当に悲しい。僕はマクラーレン時代から彼のことを知っている」

マイク・エリオット メルセデス F1

エリオットは2000年にマクラーレンに加入し、2008年にルノーに移籍。2013年にハミルトンと再会する前に2012年にメルセデスに加入した。

「私がマクラーレン(F1)でレースする前から、彼はそこにいた。マイクと素晴らしい関係を築いてきた。このチームで彼と一緒に仕事をするのが大好きだった。彼はとても知的な人だ」

「彼は僕がいつも空力について話す相手だった。彼は何でも説明してくれる素晴らしい人だったから、彼から多くを学んだ」

「でも、先に進んで違うことをするのは彼の決断だ。彼の幸せを心から願っているし、長年にわたる彼の貢献にとても感謝している。彼が次に何をするにしても、きっと素晴らしいものになるだろう」

F1のレギュレーションがリセットされてから2シーズンが経過しようとしているが、ジョージ・ラッセルはメルセデスのグラウンドエフェクトを駆ってトップチェッカーを受け、F1唯一の勝利者であり続けている。

「成功を左右するのは決して一人ではない」とラッセルはSky F1のインタビューで付け加えた。「常に集団だ。常ににリーダーがいて、誰かが舵取りをしている」

「僕たちには、デザイングループのトップに立つ 5 人の非常に才能のあるデザイナー、エンジニアがいる。そして、素晴らしいデザインオフィス、空力部門、そしてレーシングがあり、すべてが彼らの先導に従っている」

「よく言われるように、『勝ちも負けも一緒だ』。マイクはチームにとって非常に重要な存在であり、彼が栄光のすべての時代にチーフ・エアロダイナミストだったことを忘れてはならない。マイクはその成功の大きな部分を担ってきた。彼の幸運を祈っているよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ルイス・ハミルトン / メルセデスF1