F1 ルイス・ハミルトン
ルイス・ハミルトンは、F1アゼルバイジャンGPでのセバスチャン・ベッテルのセーフティカー中の振る舞いを不満に感じており、F1レースディレクターのチャーリー・ホワイティングに明確化を求めるつもりだと述べた。

F1アゼルバイジャンGPは、1年前にセバスチャン・ベッテルがセーフティカー中のルイス・ハミルトンの動きに苛立って体当たりを喰らわせた因縁の場。今年はセバスチャン・ベッテルが先行する逆の立場でセーフティカーピリオドを迎えた。

セバスチャン・ベッテルはリスタート直前に執拗にストップ&ゴーの動作を繰り返しており、ルイス・ハミルトンはそのような行為はルール違反だと主張する。

レース後、ルイス・ハミルトンは「発進と停止を繰り返すことは許されていない。後ろのドライバーを騙すことは許されない」と語り、ベッテルはメルボルンのセーフティカーリスタートでも同じような振る舞いをしていたと述べた。

「オーストラリアでも彼は加速とブレーキを繰り返し、もう少しで彼に追突するところだった。バクーでは4度もそれをやっていた。チャーリーと話す必要がある。理解できないからね」

「彼の行為はスチュワードに伝えられたと理解しているけど、彼らは何もしなかった。彼らはおそらく全員がそのようにしていると言っていた。でも、僕たちが上位で、それが後方に伝わっていく。先頭のクルマがやれば、全員が同じことをすることになる」

「今後それが先例となって、セーフティカー中にリードしている全員が発進と停止を繰り返せるよになってしまう」

「次回のブリーフィングで調整する必要があると思う。彼らがそのことを気にしていないのは明らかだからね。そして、もしそのままなら、これからもっとそれを目にすることになるだろう。時間も彼はそうすると思うし、準備するつもりだ」

チャーリー・ホワイティングはレース後に懸念するようなことはなかったと語っている。

「彼らは非常にうまくコントロールしていたと思う。だが、それはリードドライバーだけの責任だ。他のシリーズとは異なり、彼らには300mの加速ゾーンがあり加速できる。まったく問題は見当たらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ルイス・ハミルトン