ハースF1チームの2015年07月のF1情報を一覧表示します。
アレキサンダー・ロッシ、ハースとの交渉を示唆
2015年7月30日

フェラーリと緊密に連携するハースは、アメリカ人ドライバーを乗せたいとの発言をトーンダウンさせており、今では初年度シーズンには経験者2人という組み合わせが理想的だと述べている。
アメリカ出身のGP2ドライバーであるアレキサンダー・ロッシ(23歳)は、ルーキーでもあるが、それでもなおハースとは交渉していることをほのめかしている。
既存F1チーム、ハースの新規F1参入方法に感心
2015年7月23日

すでにNACARチームを共同保有しているジーン・ハースは、ハース・オートメーションを促進するべく、2016年からF1に新規参戦を果たす。
フェラーリと商業面および技術面の提携を結んでいるハースだが、ピットレーンでは両社その風洞プログラムが不正であることを疑い、FIAは調査官をマラネロに送り込んでいた。
ハース、ドライバー候補の筆頭はエステバン・グティエレス?
2015年7月10日

その筆頭候補とされるのが、現在フェラーリでリザーブドライバーを務めているメキシコ出身のエステバン・グティエレスだという。
FIAのスポーツ会議が催されているメキシコを訪れジーン・ハースは「グティエレスと会ったが、いいやつだし、才能もあり、フェラーリでもすでに高いレベルを示しているよ」と述べた。
ハースF1チーム 「競争力があるならばカスタマーカーを選ぶ」
2015年7月2日

シャシーに関してはダラーラが設計と製造を請け負うが、ハースF1チームは2016年にむけてフェラーリとテクニカルパートナーシップおよびエンジン供給契約を結んでいる。
«Prev || 1 || Next»