ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャン
の最新情報、ニュースを配信。F1世界選手権/Formula 1のレース結果やドライバーのコメント、チーム情報などをF1ニュースを随時更新。
F1-Gate.com
F1開催スケジュール
F1レース結果
F1ポイントランキング
F1チーム
F1ドライバー
F1マシン
ヘルメット
Twitter
Facebook
Google+
RSS
F1
>
ロマン・グロージャン
>
月別
> 2017年10月
ロマン・グロージャンの2017年10月のF1情報を一覧表示します。
ロマン・グロージャン、ニッキー・ヘイデン追悼ヘルメットを制作
2017年10月22日
ロマン・グロージャンは、2017年のF1アメリカGPをニッキー・ヘイデンを追悼したスペシャルヘルメットで戦う。
2006年のMotoGPチャンピオンであるニッキー・ヘイデンは、今年5月にイタリアのリミニ近郊でサイクリング中に交通事故に遭い、入院先の病院で集中治療が行われていたが、5月22日にこの世を去った。
ロマン・グロージャン:2017 F1アメリカグランプリ プレビュー
2017年10月19日
ハースのロマン・グロージャンが、F1アメリカGPが開催されるオースティンの街とサーキット・オブ・ジ・アメリカズについて語った。
ロマン・グロージャン (ハース)
「オースティンは僕たちにとって常に特別なレースだ。僕たちが成長していることを示している。僕たちの歴史のなかで2度レースをしているけど、8位と9位でフィニッシュしている。それはかなり良い結果だ」
【動画】 ロマン・グロージャンがクラッシュ / F1日本GP 予選
2017年10月7日
ハースF1チームのロマン・グロージャンは、F1日本グランプリの予選Q1でクラッシュを喫した。
6日(土)、鈴鹿サーキットで開催された予選のQ1セッション。ロマン・グロージャンはターン4でコントロールを失ってターン5のバリアに正面からクラッシュ。かなり大きなクラッシュとなったが、幸いにもグロージャンに怪我はなかった。
ロマン・グロージャン 「日本のファンの応援ファッションはクール」
2017年10月6日
ハースF1チームのロマン・グロージャンが、F1日本グランプリが開催される鈴鹿サーキット、そして、日本について語った。
「鈴鹿が好きなサーキットである理由を正確に言い表すのは難しい。流れやコーナー、トラックの高速特性だと思う。グラベルやサーキットの狭い部分などリスクもある。でも、全体的にひとつではない。なぜ好きなのかわからないけど、とにかく好きだということもあるよね」とロマン・グロージャンはコメント。
«Prev ||
1
|| Next»
F1 最新ニュース
ジェンソン・バトンが語る意外な真実「最高のF1マシンはブラウンGPではない」
佐藤琢磨の息子・凛太郎が11番手から3位表彰台 F4マカオGPで大健闘
マックス・フェルスタッペン逆襲の舞台裏:レッドブルF1によるRB21“劇的変貌”
フェラーリF1が怯えるシャルル・ルクレールの2026年“無条件離脱条項”
オスカー・ピアストリ F1タイトル争いの中でも「ノリスとの関係は変わらない」
セルジオ・ペレス 旧型フェラーリF1マシンで“ルクレール並み”のペースを披露
ニューウェイ 「失敗への恐怖がアストンマーティンF1マシン開発の原動力」
マックス・フェルスタッペン、インディカー王者パロウに「F1転向はやめておけ」
フランコ・コラピント、ランス・ストロールを痛烈批判「いつも誰かを巻き込む」
角田裕毅 レッドブルF1の判断待たず“崖っぷち” 2026年居場所なしとの見方
ジョージ・ラッセルが断言「2026年はF1が変わる。抜けない場所で抜ける」
キャデラックF1 2026年マシンの年内ファイアアップ&1月初走行を宣言
F1 チーム別
マクラーレン
フェラーリ
レッドブル
・
ホンダF1
メルセデス
アストンマーティン
アルピーヌ
ハース
ビザ・キャッシュアップRB
ウィリアムズ
ザウバーF1チーム
F1 ドライバー別
ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
シャルル・ルクレール
ルイス・ハミルトン
マックス・フェルスタッペン
角田裕毅
ジョージ・ラッセル
アンドレア・キミ・アントネッリ
フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ピエール・ガスリー
フランコ・コラピント
エステバン・オコン
オリバー・ベアマン
リアム・ローソン
アイザック・ハジャー
アレクサンダー・アルボン
カルロス・サインツ
ニコ・ヒュルケンベルグ
ガブリエル・ボルトレト
F1ドライバー&F1チーム その他
セルジオ・ペレス
バルテリ・ボッタス
キャデラック
ジャック・ドゥーハン
周冠宇
ケビン・マグヌッセン
ダニエル・リカルド
ローガン・サージェント
岩佐歩夢
宮田莉朋
平川亮
アービッド・リンドブラッド
ニック・デ・フリース
フェリペ・ドルゴビッチ
フレデリック・ベスティ
ミック・シューマッハ
フォード
アウディ
アンドレッティ
アルファロメオ
アルファタウリ
セバスチャン・ベッテル
ニコラス・ラティフィ
アントニオ・ジョビナッツィ
コルトン・ハータ
ニキータ・マゼピン
ピエトロ・フィッティパルディ
キミ・ライコネン
ニコ・ロズベルグ
ジェンソン・バトン
マーク・ウェバー
ダニール・クビアト
ロバート・クビサ
佐藤琢磨
小林可夢偉
ロマン・グロージャン
ミハエル・シューマッハ
ダニエル・ティクトゥム
ブレンドン・ハートレー
ストフェル・バンドーン
マーカス・エリクソン
フェリペ・マッサ
ジョリオン・パーマー
パストール・マルドナド
ジュール・ビアンキ
セバスチャン・ブエミ
ニック・ハイドフェルド
ペドロ・デ・ラ・ロサ
ヘイキ・コバライネン
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーベンス・バリチェロ
カルン・チャンドック
デビッド・クルサード
ジャック・ヴィルヌーヴ
山本左近
中嶋一貴
ルノー
コスワース
フォース・インディア
レーシングポイント
トロロッソ
ケータハム
トヨタ
BMW
ブラウンGP
スーパーアグリ
F1 その他
F1テレビ放送
FIA
ピレリ
F1アカデミー
ブリヂストン
Juju(野田樹潤)
F1動画
F1スポンサー
インディカー
フォーミュラE
MotoGP
WEC (FIA世界耐久選手権)
WRC (FIA世界ラリー選手権)
スーパーフォーミュラ
/
SUPER GT
F2
/
F3
編集ポリシー
プライバシーポリシー
お問い合わせ
2025年 第22戦 ラスベガスGP スケジュール
■11月21日(金)
フリー走行1:09:30~10:30
フリー走行2:13:00~14:00
■11月22日(土)
フリー走行3:09:30~10:30
予選 :13:00~14:00
■11月23日(日)
決勝:13:00~
※ 日本時間
ドライバーズランキング
1.
ランド・ノリス
390
2.
オスカー・ピアストリ
366
3.
マックス・フェルスタッペン
341
4.
ジョージ・ラッセル
276
5.
シャルル・ルクレール
214
6.
ルイス・ハミルトン
149
7.
キミ・アントネッリ
122
7.
アレクサンダー・アルボン
73
9.
ニコ・ヒュルケンベルグ
43
10.
アイザック・ハジャー
40
コンストラクターズランキング
1.
マクラーレン
713
2.
メルセデス
398
3.
レッドブル
366
4.
フェラーリ
362
5.
ウィリアムズ
111
6.
レーシングブルズ
82
7.
アストンマーティン
72
8.
ハース
70
8.
ザウバー
62
10.
アルピーヌ
22
F1-Gate.com ホーム