シャルル・ルクレール 「フロントのバランス制限に対処できなかった」
2021年6月20日

「僕サイドはトリッキ―な予選だった。今日のマシンはフロントに関してバランス制限に合わせたドライビングという点で良い仕事ができなかった。明日はそれほど問題にならないと思うけど、自分のドライビングスタイルをどのように適応させ、レースでそれをうまく管理できるか理解することに取り組んでいく」
レッドブル・ホンダF1分析:ローダウンフォースのリアウイング選択が奏功
2021年6月20日

金曜日にはフロントタイヤに不満を抱えていたマックス・フェルスタッペン。チームは土曜日にむけてローダウンフォース仕様のリアウイングを選択。ストレートでのスピードに役立つとともに、前日よりも低くなった気温によってセクター3までタイヤが持つようになった。
フェルナンド・アロンソ 「予想通りの結果だし、満足している」
2021年6月20日

「今日は満足していいと思うし、だいたい僕たちが予想していた位置だ。予選にむけてペースは良そうだったし、いくつかの例外を除けば、セッション中にほとんどのラップを最大化できたと感じている」とフェルナンド・アロンソはコメント。
ランド・ノリス 「望んでいた順位ではない。戦える速さがなかった」
2021年6月20日

「タフな予選だったし、実際に望んでいたポジションではない。もう少し上位を狙っていたけど、ペースが足りなかった。前の数台はコンマ数秒先にいた。自分のラップで0.1~0.2秒短縮できたとは思うけど、1ポジション以上は上位に行けたとは思わない」
ピエール・ガスリー、6番手 「ここに至るまで厳しいレースウイークだった」
2021年6月20日

1回目のアタックをトラックリミット超過によって抹消されたピエール・ガスリーだったが、2回目のアタックをまとめて6番グリッドを獲得。ガスリーの6番手は、フランスGPの予選における、スクーデリア・アルファタウリの過去最高成績となる。
ダニエル・リカルド 「まだ1発は不十分。レースでなんとかしたい」
2021年6月20日

「ミディアムタイヤでQ3に進出できたのはポジティブだった。間違いなくそれが目標だった。ファイナルラップの感触は良かったし、10番手以上のペースで走れていたように感じた。もう少しグリッドの上位にいけなかったことにはちょっとがっかりしているけど、しょうがない」とダニエル・リカルドはコメント。
レッドブル・ホンダF1 「2台でメルセデスに戦略的に仕掛けていく」
2021年6月20日

F1フランスGPでは、これまでメルセデスが牙城を築いてきたポール・リカールでマックス・フェルスタッペンが、ルイス・ハミルトンに0.258秒差をつけてポールポジションを奪取。セルジオ・ペレスも4番手につけ、追撃態勢を整えた。
エステバン・オコン 「枠にとらわれずに戦略を考える必要がある」
2021年6月20日

「トップ10に入れなかったのは残念だけど、明日勝負できることが重要だと分かっている。マシンはソフトでフィーリングが良く、予選Q1で良いスタートを切れたけど、Q2ではミディアムでペースが足りなかったと思う。小さなマージンが重要だし、それがQ3に進めるかどうかの違いになる」とエステバン・オコンはコメント。
F1フランスGP 予選 :ポール・リカールで非メルセデスのポールは1990年以来
2021年6月20日

F1フランスGPの予選では、マックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに0.258秒差をつけてポールポジションを獲得。ポール・リカールはこれまでメルセデスが牙城を築いてきたサーキットだった。