フォース・インディアの2012年02月のF1情報を一覧表示します。
ポール・ディ・レスタ 「ロングランが改善している」 (バルセロナ最終日)
2012年2月25日

ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「今日も上出来だったし、いい感じにテストを終えることができた。午前中はちょっとグラベルにはみ出してしまった。30分の走行を失ってしまったけど、それほど大きな問題は生じなかった」
ポール・ディ・レスタ 「ベースラインはいい」 (バルセロナ3日目)
2012年2月24日

ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「かなり激しい一日だったし、午後もとても忙しかったけど、重要なのは一日の目標を達成できたことだ。どのようなことを学べるかを確認するために今夜分析することはたくさんある。特に午後のロングランのデータを理解したい」
ニコ・ヒュルケンベルグ、トップタイムを記録 (バルセロナ2日目)
2012年2月23日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「僕たちはエアロ作業で一日をスタートした。いくつかコンスタントなスピードで走って、多くのデータを集めた。残りはマシンバランスの作業に費やし、4つのタイヤコンパウンドを試した」
ニコ・ヒュルケンベルグ、2番手タイムを記録 (バルセロナ初日)
2012年2月22日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「再びとても多くのラップができて良かったし、今日の内容には満足している。まだマシンでの2日目なので本調子ではないし、物事に慣れているところだ」
フォース・インディア、Aethraとスポンサー契約
2012年2月16日

今回の契約により「Aethra」のロゴが、フォース・インディア VJM05のバージボードなどに掲載され、Aethraはインドや中国といった重要な市場におけるブランド認知を図る。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「ベースラインはいい」 (ヘレステスト最終日)
2012年2月11日

ニコ・ヒュルケンベルグ (フォース・インディア)
「マシンでの忙しい初日だったし、多くのラップができて良かった。新車は初めてだったので、快適さを得て、慣れること集中した。ロングランはそのために役に立ったし、新品タイヤを理解していくことができた」
ジュール・ビアンキ 「チームに申し訳ない」 (ヘレステスト3日目)
2012年2月10日

ジュール・ビアンキ (フォース・インディア)
「2回目の走行で小さなミスをしてしまった。タイヤが少し冷えていて、スピンしてグラベルに行ってしまい、右リアホイールをウォールに当ててしまった。それほど大きな襲撃ではないけど、マシンにダメージを与えてしまった」
ポール・ディ・レスタ 「良い成果をあげられた」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

ポール・ディ・レスタ (フォース・インディア)
「半日だったけど、かなり激しかった。3時間で69周を走ったし、本当に良い成果をあげることができた。でも、午後から風がとても強くなってマシンを走らせるのがとてもトリッキーになったし、より難しい一日でもあった」
ジュール・ビアンキ 「明日はもっと攻めたい」 (ヘレステスト2日目)
2012年2月9日

ジュール・ビアンキ (フォース・インディア)
「本当に楽しい午前中だったし、こんなに早く新車に乗るチャンスが得られて嬉しかった。慣れなければならないことはたくさんあったし、特にステアリングホイールと全てのスイッチがどこにあるか覚えなければならないかった。でも、マシンに満足するまでそれほど長くはかからなかった」