F1 ホンダF1 国際自動車連盟
FIA(国際自動車連盟)は、2019年のF1世界選手権に向けてF1エンジンのホンダが望んでいた“グレーゾーン”の根絶を実現するべく、取締りを強化した。

F1がV6ターボハイブリッド時代に突入して2年目となる2015年にF1に復帰したホンダだが、最初のパワーユニットのアプローチに根本的なミスがあり、そこから回復するのに時間を費やすことになった。

ホンダがF1エンジンの戦闘力のベンチマークとなっているメルセデスとフェラーリに追いつくことに苦労している理由のひとつが、オイルを燃料させて追加のパワーを得るルールの“グレーゾーン”を悪用するのをためらっていたことにある。

ホンダのモータースポーツ部長を務める山本雅史は、新しいエンジン時代が開始した際、「誰もグレーゾーンを利用することに本当に熱心でした。なかでもフェラーリとメルセデスはそうですね」とにコメント。

「我々は遅れて参入した身なので、知識や理解という点で遅れをとっていました。そこでホンダが考えているのは、そのようなグレーゾンの全てを潰してしまいたいということです。そのようなことがストップすることを望んでいます。グレーゾーンがなくなることが我々の望みです」

FIAは、すでにF1チームがどれくらいオイルを燃料させられるかという部分を制限することに取り組んでおり、2019年にも予選時にチームが補助オイルタンクを空の状態に保たなければならないことを規定する新たなレギュレーションが導入される。

だが、FIAはさらにグレーゾーン解消に向けて動いたようだ。

匿名のあるエンジニアは「我々はエンジンに関して、これまで以上に詳細な技術指示をFIAから受け取った」と Auto Motor und Sport にコメント。

FIAでF1レースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングもそれを認める。

「我々は、理論的にエンジンメーカーがルールの趣旨から逸脱する可能性のあるすべてのエリアに関してより厳しく取り締まった」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / FIA(国際自動車連盟)