フェラーリ:タイヤに苦戦も目指すは表彰台 (F1韓国GP 予選)
2013年10月5日

フェルナンド・アロンソ (6番手)
「今回の予選セッションの結果には驚いていない。純粋なパフォーマンスという点で、土曜日は僕たちにとって常に難しし、それはシーズン終了まで続いていくだろう。通常、日曜日の方が状況はいいし、最近のレースで実現させてきたように、僕たちの目標は常に表彰台を獲得することだ」
ザウバー、フェラーリとのエンジン契約を延長
2013年10月4日

「2014年にスタートする新しいエンジン時代にフェラーリとのテクニカルパートナーシップを延長できたことを嬉しく思います」とザウバーのチーム代表モニーシャ・カルテンボーンはコメント。
フェラーリ:F1韓国GP 初日のコメント
2013年10月4日

フェルナンド・アロンソ (10番手)
「いつもの金曜日という印象だし、もっと言えば、明日まで待って、予選がどうなるか見てみなければならない。このトラックも違いを生むのは空力だし、その理由で過去いくつかのグランプリと比較してあまり多くのサプライズは期待していない」
フェルナンド・アロンソ:F1韓国GP プレビュー
2013年10月4日

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「15日前、僕たちはレッドブル、ロータス、メルセデスの後ろで4番目に速かった。そして、今週末クルマへの新しいものは極めて少ない。でも、良い土曜日を過ごせれば、僕たちは通常レースでは少しリカバーできる。最大限のポイントを獲得できることを期待している」
フェリペ・マッサ:F1韓国GP プレビュー
2013年10月4日

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「いくつかのチームと交渉しているし、良いチャンスがあると思っているけど、今は最後のレースに集中しているし、適切なタイミングで話すつもりだ。良い解決策を見つけられるとかなり楽観的に考えている。でも、良い結果を争えるクルマが欲しいし、そうでなければ、興味はない」
フェリペ・マッサ 「ナンバー2ドライバー契約を結んだことはない」
2013年10月3日

2006年からミハエル・シューマッハのチームメイトとしてフェラーリに加入したフェリペ・マッサは、2010年からフェルナンド・アロンソのチームメイトを務めている。
最近、80年代にネルソン・ピケのロータスとの契約で、ピケが“ファーストドライバー”であることが明白に記され、チームメイトの中嶋悟の契約には“行動規範”が記されていたことが発覚した。
フェラーリ、2014年F1マシンへ焦点を移行
2013年10月2日

現在、ポイントリーダーのセバスチャン・ベッテルと2位のフェルナンド・アロソとの差は60ポイントまで広がっており、コンストラクターズでもレッドブルとフェラーリ間には103ポイントの差がある。
セルゲイ・シロトキン、F1ライセンス取得にフェラーリ F60を使用
2013年10月1日

セルゲイ・シロトキンは先週末、ソチに建設されているサーキットの700mの舗装された直線を使ってザウバー C31でデモ走行を実施した。
次の走行は、フェラーリが所有するフィオラノのサーキットが予定されている。
フェラーリ、ニコ・ヒュルケンベルグ起用は「かなり検討した」
2013年10月1日

これまで明確な“ナンバー1”ドライバー体制を敷いてきたフェラーリの手法を考えれば、ニコ・ヒュルケンベルグの方が従来通りの選択肢だったかもしれないが、フェラーリはフェリペ・マッサの後任として最終的に2007年に同チームでワールドチャンピオンを獲得したキミ・ライコネンを起用することに決定した。