F1 フェラーリ
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、F1がタイヤ仕様の変更に同意なかったことで改善の機会を逸したと考えている。

今シーズン、安定してピレリのタイヤを機能させることができているのでメルセデスだけでなく、ライバルのフェラーリやレッドブルはタヤ適切な作動温度領域に保つことに苦労している。

昨年、ドライバーたちはピレリのF1タイヤのオーバーヒートとブリスターの問題に不満を述べ、今季はピレリはトレッドを0.4mm薄くしているが、それがメルセデスの支配的な強さの要因だと考えたライバルチームは、よりトレッドが厚く、温度の維持が容易だった2018年の仕様に戻すことを提案。

F1オーストリアGPの週末にはタイヤの仕様を戻すかどうかの投票が行われたが、7チームの承認が必要なところ、支持を示したのは5チームだけとなり、F1は現在の2019年仕様のタイヤを引き続き使うことになった。

マッティア・ビノットは、この決断を流している。

「オーストリアは良いバトルだったと思うし、通常良いバトルというのは圧倒的なパフォーマンスを発揮する1チームがないときに起こる。今週末はその点で素晴らしかった」とマッティア・ビノットは語る。

「だが、今週末、我々はタイヤの決断について最高の機会を逃したと思う。F1全体が何かをすべきだったと思うし、我々は行動しないことに問題があると話し合ってきたと思っている」

「残りシーズンでタイヤの仕様を変更しなかったことを本当に恥ずかしく思う。なぜなら、それがフィールドを縮める最高の機会になったはずだからだ」

ピレリのF1責任者を務めるマリオ・イゾラは、今年のフランスGPで全チームを通じて32のブリスターを確認しており、2018年のタイヤに戻せば、問題がさらに深刻だったと考えている。

「私にとっては非常に奇妙だ。2018年のタイヤに戻すことにアドバンテージは全く見い出せないし、そのことは投票の際に技術的な部分から説明したはずだ」とマリオ・イゼラは語る。

「昨年、主な不満はブリスターであり、後半戦になるとマシンの改善によってさらにその問題が悪化した。オーバーヒートはドライバーたちにとってホットな話題であり、我々は今年、彼らの要求に沿って開発し、今はオーバーヒートの少ないタイヤとなっている」

「ポールリカールで起こったブリスターは危険なものではなかったが、現在のマシンは非常に速く、タイヤを通じてかなりのエネルギーをかけていることを私たちに教えるものだった。仮に昨年のタイヤに戻せば、もっと多くのブリスターやオーバーヒートが起き、ドライバーはアタックもプッシュもできずにショーはさらに悪化するだろう。それが私の認識だ」

「そして、変更によってチーム間のパフォーマンスバランスに変化をもたらすことができるのかという議論もある。それについては意見があるが、技術的な要素としてはオーバーヒートとブリスターの増加につながる」

現在、妥協案のひとつとしてピレリの2020年用の開発タイヤをF1アメリカGP以降で使用するというものがある。しさし、それを実現するにはプロトタイプタイヤは金曜フリー走行でしか使用できないとするスポーティングレギュレーションを変更する必要がある。

「レギュレーションでは全てのイベントに2セットのプロトタイプタイヤを追加で持ち込むことが可能だが、FP2のあとにプロトタイプは返却しなければならない。したがって、基本的に彼らはそういったタイヤを路面をクリーンにするために使っている。レースや予選では使わないので、それらのタイヤを理解することに何のインセンティブもないからだ」

「そういったタイヤを予選やレースで使用するにはスポーティングレギュレーションの修正が必要であり、満場一致の合意が必要だ。どうすれば実現できるのだろうか? やること自体は可能だが、ドラフトのレギュレーションを記述するための表現が必要となり、アイデアをより詳しく定義してチームに提出し、承認をとらなければならない。そして、何かしたいのであれば、非常に迅速にやらなければならない」

F1オーストリアGPではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝してメルセデスの8連勝をストップし、2018年のF1メキシコGP以来となるメルセデス以外のウィナーとなった。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / スクーデリア・フェラーリ