スクーデリア・フェラーリの2016年07月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリ:不満の残るパフォーマンス / F1ドイツGP 予選
2016年7月31日

キミ・ライコネン (5番手)
「クルマの挙動はかなり良かったし、ハンドリングにも満足していた。Q3の最後のアタックは少しトリッキーだったし、タイヤのフィーリングにちょっと苦労していた。でも、それを除けば大きな問題はない」
フェラーリ:F1ドイツGP 初日レポート
2016年7月30日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「全体的に2つのセッションの結果はポジティブだったけど、まだ今夜クルマを改善させて、前進する必要がある。一発のスピードはOKだと思うけど、ロングランはそれほどでもなかった」
セバスチャン・ベッテル、フェルスタッペンを擁護 「いずれ落ち着く」
2016年7月29日

マックス・フェルスタッペンは、F1ハンガリーGPでキミ・ライコネンと5位争いを繰り広げ、最終的にポジションを守り切ったが、そのアグレッシブなディフェンスはキミ・ライコネンの怒りを買った。
セバスチャン・ベッテル:2016 F1ドイツGP プレビュー
2016年7月29日

セバスチャン・ベッテル (フェラーリ)
「チーム内に大きな変化(アリソン離脱)があった。それがここですぐに大きな影響を及ぼすことはないけれど、今後に向けては間違いなく変化が生じていくだろう。マッティア(ビノット/新チーフテクニカルオフィサー)は長いこと一緒にやっているけど、意外な交代だ。これまでとは異なるアプローチだし、うまくいくことを期待している。でも、僕たちは正しい方向に進んでいる思う」
キミ・ライコネン:2016 F1ドイツGP プレビュー
2016年7月29日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「1周をうまくまとめて、予選で最大限の力を発揮することができれば、僕たちはほぼトップに近い位置に行けるはずだ。そうすればレースもやりやすくなるし、自分たちのスピードを生かせると思う。選手権で僕たちがどういう位置にいるのかはわかっているし、それは僕たちが望んでいるような場所ではない」
ジェームス・アリソン、フェラーリ離脱はマルキオンネ会長との不和?
2016年7月28日

フェラーリは、ジェームス・アリソンの離脱は“共同”で決定したものだと主張しているが、離脱の理由についての発表はなかった。
今年初旬、ジェームス・アリソンは妻を亡くしており、子供たちが生活する英国に戻ることを望んでいると噂されていた。
フェラーリ、ジェームス・アリソンの離脱を発表
2016年7月27日

2014年にロータスからフェラーリに移籍したジェームス・アリソンは3年でチームを離れることになった。
フェラーリのチーム代表マウリツィオ・アリバベーネは「チームは。共に費やした時間のジェームスのコミットメントと犠牲に感謝したい。彼の成功を祈るとともに、今後の努力が落ち着くことを祈っている」とコメント。
セバスチャン・ベッテル、ロズベルグのポールラップは「子供への悪い例」
2016年7月26日

ターン8でダブルイエローフラッグが振られている際にセクター2でセッション最速タイムを出したニコ・ロズベルグは、スチュワードの審議対象となっていた。
キミ・ライコネン、F1ハンガリーGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”
2016年7月25日

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。
キミ・ライコネンは、14番グリッドからスタートとして6位でレースをフィニッシュ。