フロービズが浮かび上がらせるF1マシンの美しい空気の流れ

いつものように、チームはクルマの表面から離れた空気の流れの構造を理解するためにエアロレーキをたくさん走らせることから始め、その後、クルマをフロービズで覆い、車体表面でどのように見えるかを確認する。
フロービズとは、プレシーズンテストやフリー走行でF1マシンのボディワーク部分に塗られる蛍光塗料のこと。塗料は蛍光色の粉末とパラフィンオイルを混ぜて作られ、ドライバーがガレージを出るときにマシンの特定の部分に塗布される。
フロービズは、フロントウイングやサイドポッド、あるいはマシン全体に塗ることができるが、特に新しいパーツを使用する場合に有効だ。
チームによっては、紫外線の下でしか見えない蛍光色を使用し、ライバルにデータが見えないようにしている。また、ピットレーンに入ると同時にマシンを覆うという方法もある。
F1チームは、フロービズの塗布量にも気を配る必要がある。フロービズが多すぎると水たまりができ、フロービズが少なすぎると貴重なデータの収集が難しくなるからだ。
フロービズは空力性能を測定するために使用される。なぜなら、クルマが高速で走行すると、空気の流れに従って塗料がボディワーク上を移動するからだ。これは、塗料が乾き始めると線が残る。これは本質的には人工空気ではない風洞となる。

残されたラインは、クルマの表面の流れや気流の方向をより正確に把握できるため、非常に重要である。チームは構造の種類を非常に明確に見ることができる。
例えば、ノーズの下側にフロービズを取り付けると、通常、空気がフロービズにどのように反応し、ノーズがどの方向に空気を押し出しているかを示す線がより高い位置に表示される。
クルマがワークショップに戻ると、エアロダイナミシストはフロービズを拭き取る前に写真を撮る。フロービズのラインは通常、肉眼では見えないため、画像でしか分析できないことに注意することが重要だ。
データを分析する際、チームは主にデータの異常値、例えば気流が剥離している場所を探す。気流の剥離は、空理の流れがボディワーク表面から逸脱して乱流になることで発生し、車両後方に低圧領域が形成されることでドラッグが増加し、安定性が低下してダウンフォースが減少する。
これらすべてはフロービズのラインを通して観察することができ、エアロダイナミクスの専門家が問題とその原因を認識し、修正するのに役立つ。
2021年にF1シリーズが風洞テストの制限を導入したことで、フロービズカラーの重要性はさらに高まるだろう。このカラーを使用することで、チームは実際の空気を使ったテストを行うことができ、マシンがどのように空気を切り裂くのか、そして空力的にどこを改善すればいいのかをより深く理解することができる。

写真はアストンマーティン AMR24のフロービズを捕えたもの。フロントに焦点を当てると、モノコックに沿ってアップウォッシュが見られる。空気は、アグレッシブなアンダーバイトの前縁にアップウォッシュの角度で入ってくる。吸気口のコアンダ湾曲が空気を吸気口へと引き下げる。ボディに沿った縦模様がこれをよく表している。
空気がアンダーカットに流れ込むと、その流れは減速され、下方に戻る。この減速する流れは、アンダーカットの局所的な圧力を高めます。これにより、周囲の空気を下へ押し流し、フロアの上部に沿って排出することができる。

もう少し下流に進むと、このダウンウォッシュとアウトウォッシュの流れがアンダーカットの流れに移行し始めるのがわかる。この前方のアウトウォッシュは、アウトウォッシュ・トンネルから空気を抜くのに役立つ。アンダーカットの流れは、流れのエネルギーを後方および後方のコーナーエレメントに運ぶのに役立っている。
カテゴリー: F1 / F1マシン