F1、2026年の次世代マシンで「逆DRS」を含めたアクティブエアロを評価
F1は、2026年の次世代マシンで、独走優勝を防ぐためにレースリーダーのマシンにパフォーマンスのハンディキャップを課す「逆DRS」を含めたアグレッシブなアクティブエアロの導入を評価している。

F1は、2026年の次のレギュレーションでアクティブエアロを導入することを公然と検討してきた。元々、それは燃費を改善する方法として話し合われて、ストレートでマシンがローダウンフォース構成を使用し、コーナーではハイダウンフォースのセットアップに切り替えることができるというものだった。

しかし、F1は、アクティブエアロを使用してスペクタクルを改善するめにそれ以上のことを検討している。

アクティブエアロは、DRSの事実上な代替手段として使用され、ストレートではウイングを減らし、コーナーではウイングを増やし、車を追いかけるパフォーマンスを向上させる手段として使用される可能性がある。

しかし、それだけでなく、レースリーダーを抑え、後続からより厳しいチャレンジに直面させるための手段として実装するというアイデアも評価されている。

今シーズン限りでF1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを辞任することを発表しているロス・ブラウンは、F1のチーフたちがアクティブ エアロの最適な使用方法を考え始めていると語り、レースリーダーのダウンフォースを減らして簡単に独走できないようにする方法として、アクティブエアロを使用する可能性があることを明らかにした。

「2026年マシンの重要な点の1つは、アクティブエアロダイナミクスがあるかどうかだ」とロス・ブラウンは語った。

「これは非常に魅力的な効率化のステップだと思う」

「それがどのように行われるか、また安全かつ予測通りに行われるかどうかを確認するにはまだ整理する必要がある。しかし、我々は現時点でアクティブエアロダイナミクスをDRSで使用している。DRSがアクティブエアロダイナミクスだ」

「しかし、もっと重要なことをすることができないか?」

「アクティブエアロダイナミクスがあれば、もちろん前のマシンに影響を与える可能性がある。一定の角度以内に近づくと、前の車が少しダウンフォースを失い、後ろの車は少しダウンフォースを得ることができる。そういったトリックが考えられる」

「そうすると言っているわけではない。だが、それはチャンスになるだろう。2026年マシンは、我々が現在持っているものから学んだ教訓であり、何らかの形のアクティブエアロダイナミクスを組み込むと思う」

車の空力性能を低下させる「逆DRS」と呼ばれるこのアクティブエアロのアイデアは、実装する前に慎重に評価する必要がある。

しかし、ロス・ブラウンは、F1から移籍した空力部門の責任者であるジェイソン・サマービルを含むFIAの専門家チームは、その影響を深く掘り下げて完全に理解する準備ができていると語った。

「最終的にFIAはデータに完全にアクセスできるため、FIAの下に配置する方が適切であると結論付けた」とロス・ブラウンはジェイソン・ソマービルの移籍について語った。

「機密上の懸念はない。存在していたわけではないが、現在は実装段階にあり、ジェイソンと彼の従業員は実際の車のデータを確認する必要がある。そして、FIA内で彼らはそれを行うことができる」

「彼らはレースアビリティに非常にコミットしている。私は時々テキストを受け取っている…ブラジルでのスプリントではジェイソンは私に『「ファンタスティックなレース、マシンがとてもうまくレースをしているのを見るのは本当にうれしい』といったテキストメッセージを送ってきた。彼らは今、レースができる車を作ることに情熱を注いでいる。彼らは光を見ている」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1マシン