2021年 各F1ドライバーのパワーユニット使用状況(第2戦終了時点)

2021年シーズンは、F1マシンあたり内燃機関(エンジン)、MGU-H、ターボチャージャー、MGU-Kは年間3基、エネルギーストア、コントロールエレクトロニクスは2基までの使用が認められている。また、今季からエキゾーストにも制限が、各マシンあたり年間8基まで使用可能となっている。それを超過するとグリッド降格ペナルティが科される。
F1エミリア・ロマーニャGPでは、初日にフェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)が2基目のエキゾーストを投入。電気系のトラブルが発生した角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は、エネルギーストアとコントロールエレクトロニクスを2基目に交換した。
土曜日にはアルピーヌF1勢がさらにエキゾーストを交換し、フェルナンド・アロンソが3基目、エステバン・オコンが2基目となった。
予選では角田裕毅がクラッシュを喫して、エキゾーストを含めたパワーユニット一式を交換。エナルギーストアとコントロールエレクトロニクスが起用基数制限を今シーズン初のエンジンペナルティを科せられた。しかし、予選でタイムを計測していなかった角田裕毅は最後尾だったため、事実上ペナルティの影響は受けなかった。
| チーム | ドライバー | ICE | TC | MGU-H | MGU-K | ES | CE | EX |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| メルセデス | ルイス・ハミルトン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| バルテリ・ボッタス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| レッドブル | マックス・フェルスタッペン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| セルジオ・ペレス | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | |
| マクラーレン | ダニエル・リカルド | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| ランド・ノリス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| アストンマーティ | セバスチャン・ベッテル | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| ランス・ストロール | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| アルピーヌ | フェルナンド・アロンソ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 |
| エステバン・オコン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| フェラーリ | シャルル・ルクレール | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| カルロス・サインツ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| アルファタウリ | ピエール・ガスリー | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 |
| 角田裕毅 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 3 | 2 | |
| アルファロメオ | キミ・ライコネン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| アントニオ・ジョビナッツィ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| ハース | ミック・シューマッハ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| ニキータ・マゼピン | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | |
| ウィリアムズ | ジョージ・ラッセル | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| ニコラス・ラティフィ | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
ICE … 内燃機関(エンジン)
TC … ターボチャージャー
MGU-H … 運動エネルギー回生システム
MGU-K … 熱エネルギー回生システム
ES … エネルギー貯蔵装置(バッテリー)
CE … コントロールエレクトロニクス
EX … エキゾースト
カテゴリー: F1 / F1マシン
