F1マシンの2017年06月のF1情報を一覧表示します。
【F1】 2018年F1マシンは全チーム参加のイベントで発表?
2017年6月29日

Auto Motor und Sport によると、F1の新オーナーであるリバティ・メディアは、2018年F1マシンの発表を特別なイベントとして開催することを計画していると報道。場所はまだ決定していないが、バルセロナになる可能性が高いと報じている。
各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1 第8戦 終了時点)
2017年6月28日

F1アゼルバイジャンGPではマクラーレン・ホンダが多くのパワーユニットコンポーネントを投入。両ドライバー合わせて75グリッドの降格ペナルティを科せられた。
各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1カナダGP終了時点)
2017年6月23日

F1カナダGPでは、ほとんどのエレメントを1基目に抑えていたメルセデスのカスタマー勢のフォース・インディアとウィリアムズが新エンジンを投入。
また、初日にはダニール・クビアト(トロ・ロッソ)がMGU-K以外のコンポーネントを交換。
各F1ドライバーのパワーユニット使用状況 (F1モナコGP終了時点)
2017年6月3日

F1モナコGPでは、マクラーレン・ホンダが2つのエレメントを交換。ジェンソン・バトンが走らせたフェルナンド・アロンソのマシンのMGU-Hとターボチャージャーが5基目に達し、ジェンソン・バトンには15グリッド降格ペナルティが科せられた。
«Prev || 1 || Next»