F1ベルギーGP主催者、ジェローム・ダンブロシオの影響力を疑問視

2010年12月24日
ジェローム・ダンブロシオ
スパ・フランコルシャンでのF1ベルギーGPを主催するプロモーターは、来年ベルギー人ドライバーのジェローム・ダンブロシオの存在がF1人気を高めてくれるかどうかはわからないとしている。

ジェローム・ダンブロシオが2011年にヴァージンでF1デビューすることが発表され、スパ・フランコルシャンの社長は、ダンブロシオの起用が8月に開催されるF1ベルギーGPに「ポジティヴな影響」を与えるだろうと考えている。

ジェローム・ダンブロシオ、ヴァージンへのスポンサー持ち込みを認める

2010年12月23日
ジェローム・ダンブロシオ
ジェローム・ダンブロシオは、ヴァージンとのF1デビューを獲得するためにスポンサーを持ち込んだことを認めた。

ヴァージンのチーム代表ジョン・ブースは、ジェローム・ダンブロシオとの契約を発表した際、「完全に功績で」選んだと述べていた。

しかし、数週間前の報道では、2011年のヴァージンの2つ目のコックピットは500万ユーロで誰でも手に入れられるとされていた。

ジェローム・ダンブロシオ 「F1契約はクリスマス&誕生日プレゼント」

2010年12月22日
ジェローム・ダンブロシオ
ジェローム・ダンブロシオは、2011年のF1デビューを究極のクリスマス&誕生日プレゼントだと述べた。

ルーカス・ディ・グラッシに代わり、ヴァージンと2011年のレースドライバー契約を結んだジェローム・ダンブロシオ。

プレスリリースでは25歳と記載されているが、誕生日はクリスマス後で実際はまだ24歳。

ヴァージン、ジェローム・ダンブロシオの起用を正式発表

2010年12月22日
ジェローム・ダンブロシオ
ヴァージン・レーシングは、ジェローム・ダンブロシオを2011年のレースドライバーに起用することを発表。ダンブロシオは、ティモ・グロックのチームメイトとして2011年を戦う。

ジェローム・ダンブロシオは2010年、ヴァージンの金曜ドライバーとして、シンガポール、日本、韓国、ブラジルGPでルーカス・ディ・グラッシに代わってマシンを走らせていた。

ジェローム・ダンブロシオ、ヴァージンでのデビューはほぼ確実

2010年12月6日
ジェローム・ダンブシオ
ジェローム・ダンブシオは、ヴァージン・レーシングでF1デビューは確保する寸前のようだ。

2010年、ジェローム・ダンブロシオはルーカス・ディ・グラッシに変わって4レースでヴァージンの金曜フリー走行1回目に出走していた。

ティモ・グロックは、2011年もヴァージンに残留することを認めており、ベルギーの La Derniere HeureLa Libre は、ジェローム・ダンブロシオがグロックのチームメイトになることはほぼ確実だと報じている。

ジェローム・ダンブロシオ、ヴァージンのシート獲得に期待

2010年11月19日
ジェローム・ダンブロシオ
ジェローム・ダンブロシオは、金曜フリー走行と若手ドライバーテストのパフォーマンスによって、ヴァージンに2011年のレースシートに十分に値することを証明できたことを願っている。

ジェローム・ダンブロシオは、シンガポール、日本、韓国、ブラジルでヴァージンの金曜フリー走行に出走。

今週は火曜日にヴァージンから、水曜日にはルノーから若手ドライバーテストに参加した。

ジェローム・ダンブロシオ 「今日の出来には満足している」

2010年11月18日
ジェローム・ダンブロシオ
ジェローム・ダンブロシオが、F1若手ドライバーテストを振り返った。

昨日はヴァージンからテストに参加したジェローム・ダンブロシオだが、今日はルノー R30をドライブ。

83周を走行したダンブロシオは、トップからコンマ7秒遅れとなる1分38秒802という好タイムを記録し、2番手でセッションを終えた。

ジェローム・ダンブロシオ 「ペースにはとても満足している」

2010年11月17日
ジェローム・ダンブロシオ
ジェローム・ダンブロシオが、ヴァージンから参加したF1若手ドライバーテストを振り返った。

ジェローム・ダンブロシオは、今シーズン後半からヴァージンのテスト兼リザーブドライバーを務め、4レースの金曜フリー走行に出走していた。

午後にリオ・ハリアントからマシンを引く継いだダンブロシオは、45周を走行して、10番手タイムとなる1分43秒518を記録した。

ルノー、ジェローム・ダンブロシオを若手テストに起用

2010年11月10日
ジェローム・ダンブロシオ
ルノーは、アブダビ若手ドライバーテストでジェローム・ダンブロシオとミイエル・アレシンを起用する。

ミハイル・アレシンは、今年ルノー・ワールド・シリーズのチャンピオンのご褒美としてF1走行のチャンスを得た。アレシンはすでにシーズンの中間地点で首位に立っていたご褒美として2009年マシンで走行を行っている。

ジェローム・ダンブロシオは、シーズン序盤にGP2のダムズでチームメイトだったホーピン・タン、フォーミュラ・ルノー3.5とAutoGPに参戦するヤン・チャロウズともにルノーのリザーブ兼テストドライバーを務めており、3人の中で最も成功したことでアブダビでのF1テストを手に入れた。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム