ケータハムの2012年06月のF1情報を一覧表示します。
ヴィタリー・ペトロフ:F1イギリスGP プレビュー
2012年6月29日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「イギリスGPは、いくつかの理由でカレンダーで最高のレースのひとつだ。刺激的な雰囲気とイギリスのファンのモータースポーツへの特別な愛情があって、レースをするには素晴らしい場所だ」
ヘイキ・コバライネン:F1イギリスGP プレビュー
2012年6月29日

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「シルバーストンは素晴らしいトラックだ。僕たちの2つのホームレースのひとつだし、きちんとしたドライバーズトラックでもあるからね。長年にわたって変更はあったけど、それでもF1で最も重要だ。高速コーナーはクルマのパフォーマンスを本当にプッシュする」
ケータハム:ポイント争いに絡む走りを披露 (F1ヨーロッパGP)
2012年6月25日

ヴィタリー・ペトロフ (13位)
「今日のレースの出来には本当に満足している。かなり良いスタートが切れたし、1コーナー後にヘイキの後ろにつくことができた。ミスはしたくなかったのでかなり慎重にターン1に入った。その時点からはタイヤを管理して、エンジニアの指示に従うことが本当に重要だった」
ケータハム:コバライネンがQ1突破し16番手 (F1ヨーロッパGP 予選)
2012年6月23日

ヘイキ・コバライネン (16番手)
「今日のパフォーマンスは、チーム全体の素晴らしい努力の結果だ。今朝は、それができるかどうかはわからなかったけど、Q1での走行は両方とも本当に良かった。気温が上昇し、トラックは進化し続けていたので、マシンの感覚も良くなっていたし、ソフトタイヤでの最後のラップでは本当にそれを最大限に生かすことができた」
ケータハム:F1ヨーロッパGP 初日のコメント
2012年6月23日

ヴィタリー・ペトロフ (17番手)
「ポジティブな金曜日だった。FP1は予想通りトラックがグリーンな状態でスタートしたけど、それは全員に影響することだし、プログラムを実行し、グリップレベルが改善されたあとはバランスを見つけることに集中した」
ヘイキ・コバライネン:F1ヨーロッパGP プレビュー
2012年6月20日

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「次はバレンシアでのヨーロッパGPだ。シーズンのなかでお気に入りのトラックではないけど、訪れるには素晴らしい都市だし、週末全体で街がF1を最大限に活用している会場なので、イベント全体の雰囲気は素晴らしい」
ヴィタリー・ペトロフ:F1ヨーロッパGP プレビュー
2012年6月20日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「バレンシアに戻れるのは常に嬉しいことだ。GP2でレースをしていたときに数年間住んでいたのでよく知っている都市だし、2007年にバレンシアでGP2初勝利を挙げているので、あそこでのレースには良い思い出がある。F1結果はそれほど良くないけど、良いチャレンジだし、ケータハムF1チームと戻ることを楽しみにしている」
ケータハム:堅実にダブル完走 (F1カナダGP)
2012年6月11日

ヘイキ・コバライネン (18位)
「僕にとっては平凡な午後だった。良いスタートをして序盤にブルーノを追い抜いたけど、そのあとタイヤに少し苦しんだ。今日のペースは思っていたほど良くなかったし、予測していたよりも早くに周回遅れになってしまった。でも、実際問題だったのはそれだけだった。それ以外は楽しい週末だった」
ケータハム:Q2には届かず (F1カナダGP 予選)
2012年6月10日

ヘイキ・コバライネン (18番手)
「今日のパフォーマンスには満足している。最終ラップはかなり長い道のりだったけど、最終シケインで小さなミスをしてしまった。コンマ数秒が犠牲になったかもしれない。でも、ポジションには影響を及ぼさなかったし、実際、おそらく今日はマシンから最大限を引き出せた」