ケータハムの2011年12月のF1情報を一覧表示します。
ヤルノ・トゥルーリ、ペイドライバーを非難
2011年12月28日

ヤルノ・トゥルーリは、2012年の契約があるにも関わらず、ルノーを放出されたヴィタリー・ペトロフにシートを奪われる可能性があると噂されている。
ヤルノ・トゥルーリは、ヴィタリー・ペトロフとブルーノ・セナによってスポンサー資金を得ていたが苦戦を強いられたルノーに言及した。
ヤルノ・トゥルーリ 「2012年のケータハムはポイントを狙える」
2011年12月24日

ヤルノ・トゥルーリは、2011年マシンの扱い、特にパワーステアリングに苦戦していたことも影響し、2012年には交代になるとの憶測が広まっていた。
だが、252戦のF1経験があるヤルノ・トゥルーリは、2011年は最悪の期間ではあったが、ケータハムがF1ミッドフィールドに食い込むという目標を理解してチームの3シーズン目への準備を助けることに集中していたと述べた。
カルン・チャンドック、2012年もF1テストドライバー継続を示唆
2011年12月21日

今年、チーム・ロータスでテストドライバーを務めたカルン・チャンドックは、F1ドイツGPでヤルノ・トゥルーリに代わって1戦限りでレースに出場した。
だが、カルン・チャンドックは「もう1シーズン、テストドライバーを続ける心の準備はできている」と PTI通信 にコメント。
ケータハム、2012年F1マシン「CT-01」がクラッシュテストに合格
2011年12月17日

今年チーム・ロータスとして戦ったチームは、2012年からケータハムとしてF1参戦。今週、新しいチームロゴを発表していた。
「素晴らしい一週間だ」とケータハムの技術代表を務めるマイク・ガスコインは自身のTwitterでコメント。
ケータハム、F1チームのロゴを発表
2011年12月15日

2010年にロータス・レーシングとしてF1に新規参入したチームは、2011年にチーム・ロータスに改名。
しかし、ルノーのタイトルスポンサーとなったグループ・ロータスとの間で「ロータス」の名称を巡り論争となり、2012年からケータハムと改名することになった。現在のロータス・ルノーGPが2012年からロータスを名乗る。
HRT、ケータハムとの技術提携を否定
2011年12月13日

ケータハム・テクノロジー&イノベーションはドイツ・ケルンにあるTMG(トヨタ・モータースポーツGmbH)を買収したと報じられている。
先日発表されたFIAの公式エントリーリストでHRTのエンジン供給元は“TBA”となっており、ケータハムが製造したマシンにルノーエンジンを搭載して、HRTに供給すると報じられていた。
HRT、2012年からルノーエンジンに変更か
2011年12月12日

先月末、HRTはトニー・フェルナンデスとマイク・ガスコインが共同所有するケルンの会社と仕事をすると報じられた。
11月に BBC は、ケータハムを率いるトニー・フェルナンデスとマイク・ガスコインが、元トヨタのデザインオフィスを所有していると報じた。
ヘイキ・コバライネン 「2012年はケータハムで走る」
2011年12月7日

ヘイキ・コバライネンは、ケータハムと来季の契約を結んでいるが、2012年にロータスF1チームでキミ・ライコネンのチームメイトを務めるとの噂が絶えない。
「僕はケーターハムにいる。100%だ。どこにも行くつもりはない」と Norwich Advertiser にコメント。
ダニエル・リカルド、ケータハム加入の可能性を否定せず
2011年12月6日

今年、レッドブルからのレンタル移籍でHRTからF1デビューを果たした育成ドライバーのダニエル・リカルドは、2012年にトロ・ロッソへ昇格すると予想されていた。