カルロス・サインツJr. ウィリアムズF1と契約済との報道を批判
カルロス・サインツJr.は、ウィリアムズ・レーシングと契約したという報道を一笑に付し、強く批判した。

今シーズン終了をもってフェラーリとの契約が切れるため、カルロス・サインツJr.は、メルセデス、アウディ、レッドブルと契約交渉中と報じられていた。今週、レッドブルがセルジオ・ペレスと2026年までの契約を結び、レッドブル移籍の可能性は絶たれた。

ウィリアムズとも関連付けられているが、2025年にアレックス・アルボンと組むという噂には、カルロス・サインツJr.は不快感を示している。

「僕が言えるのは、何も確定していないということだけだ。スペインのメディアかどうかはわからないけど、僕が契約したと報じている記事を目にした。そういう記事を目にすると、思わず笑ってしまう」とサインツは今週末のカナダグランプリを前にディアに語った。

「3か月前にメルセデスと契約したと報道されたのを覚えているし、レッドブルと契約したと報道されたこともあった。そういった場所は実現しないだろう」

「人々が僕がウィリアムズと契約したと噂していることは可笑しい。そして、一部のメディアのこういった報道がまかり通ってしまうことがある。あなた方について話しているわけではない。なぜなら、何かが契約されたのか、それともそうでないのかは、あなた方は知っているからだ」

「そういうことが裏付けも何もなく、ある意味でまかり通ってしまうことが気になる」

「何か発表することがあれば、皆さんに真っ先にお知らせするし、ここで率直にそれについて話すつもりだ」

サインツは、「チームとの個人的な会話」を経て、レッドブルが選択肢ではないことを「しばらく前から知っていた」と認めた。

メルセデスとレッドブルが候補から外れた今、2026年の新レギュレーション導入時に優勝とタイトル獲得を狙えるマシンを提供できるチームは、彼にとって選択肢が狭まってきている。

そのような状況にもかかわらず、サインツは「本当に不満はない」と主張し、「F1での目標は常に勝利すること、そして可能な限り最高のポジションに立つことだ。それが私の好きなことであり、楽しいことだ」と付け加えた。

「フェラーリで戦うチャンスはあと1年ある。そのチャンスを最大限に生かすことに集中したい。今週末、僕は表彰台に上るかもしれないし、レースに勝つかもしれない。それは本当に良い気分だ」

「あなたが話したことのすべては、F1に関するものだ。チーム内には他にも多くのことが関係している。F1の力学を外から見るのは常に複雑だ」

「でも、内部から見る場合、誰もが自分の決断を下す理由を持っている。僕にとって、F1で長年見てきたものは『日々の糧』だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / カルロス・サインツJr. / ウィリアムズ・レーシング