カンポスの2009年06月のF1情報を一覧表示します。
カンポス、予算制限が廃止されてもF1プロジェクトは順調
2009年6月30日

カンポスは、FIAが発表した4,000万ポンドの予算制限のもとで2010年のF1世界選手権にエントリーを提出した。
しかし、カンポスのマシンをデザインするイタリアのレーシングカーデザインチームであるダラーラのジャンパウロ・ダラーラ代表は、FOTAとFIAによる和平協定のニュースが、カンポスのF1プロジェクトを脅かすことはないと語る。
ナターシャ・ガシュナン、カンポス・レーシングでのF1テストに期待
2009年6月19日

現在F2に参戦するナターシャ・ガシュナンは、昨年カンポスからF3に参戦していた。
F2史上初の女性ドライバーとなったナターシャ・ガシュナンは、1975年のレッラ・ロンバルディ以来となるF1史上6人目の女性F1ドライバーとなることを目指している。
マルク・ジェネ、カンポス・グランプリのドライバー候補に浮上
2009年6月15日

フェラーリのテストドライバーを務める35歳のスペイン人ドライバーであるマルク・ジェネは、先週末のル・マン24時間にプジョーから参戦し、見事優勝を果たした。
スペイン人のエイドリアン・カンポスがチーム代表を務め、スペインに拠点を置くカンポス・グランプリは、スペイン人ドライバーを優先させたいとしている。
ジョルジオ・パンターノ、カンポスのシートを狙う
2009年6月14日

ジョルジオ・パンターノは、2008年にレーシング・エンジニアリングでGP2チャンピオンを獲得する前年の2007年、カンポスにGP2初勝利をもたらし、チャンピオンシップ3位を獲得した。
「現時点で言えることは何もないけど、僕とエイドリアン・カンボスは良い関係だったし、一緒に素晴らしい時間を過ごした」
エイドリアン・カンポス 「非常に特別な日」
2009年6月13日

スペイン人の元F1ドライバーであるエイドリアン・カンポスは、マドリッドとバレンシアに本拠地を置き、メタ・イメージ社とともにカンポス・メタ1・チームを運営する。
カンポス・グランプリは、イタリアのコンストラクターであるダラーラが設計したシャシーと3年契約をかわしたコスワース製エンジンを使用する。
カンポス・グランプリとは
2009年6月13日

カンポス・グランプリは、元F1ドライバーであるエイドリアン・カンポスが1998年に設立したカンポス・レーシングが母体。
カンポス・レーシングは、ユーロF3からGP2まで幅広いカテゴリーに参戦。各カテゴリーで多くの勝利をおさめ、2008年にはGP2シリーズのタイトルを獲得している。
«Prev || 1 || Next»