2024年F1 アゼルバイジャンGP 決勝:持ちタイヤ数&タイヤ戦略予想
2024年F1 アゼルバイジャンGP決勝で各ドライバーが使用可能な持ちタイヤ数と予想されるタイヤ戦略を公式タイヤサプライヤーのピレリが発表した。

ピレリは、バクー・シティ・サーキットにC3(ハード)、C4(ミディアム)、C5(ソフト)というレンジで最も柔らかいコンパウンドをノミネートしている。決勝がドライな場合、2種類のコンパンドを使うことが義務付けられる。

戦略的には伝統的に1ストップが主流となっている。デグラデーションを考えて、フリープラクティスでハード、ミディアムの皮むきを行っているチームも見られた。

2024年F1 アゼルバイジャンGP

グリッドポジションによって、ミディアムでスタートするか、ハードでスタートするかの違いは見られるかもしれない。セーフティカーが出た場合、タイミングによっては2ストップも考えられ、特に終盤に出た場合にはソフトタイヤも登場する可能性がある。

2024年F1 アゼルバイジャンGP 持ちタイヤ数アゼルバイジャングランプリ

マリオ・イゾラ(ピレリ モータースポーツディレクター)
「ルクレールがこのトラックに特別な思い入れを持っていることは明らかだ。同じグランプリで4回連続ポールポジションを獲得するドライバーは滅多にいないからね!今日もまた、周回を重ねるごとにトラックがどんどん速くなっているのが見て取れたが、我々はまだ遠く及ばない。チームのシミュレーションで予想された1分39秒4というタイムだけでなく、昨年のポールタイム(1分40秒203)にも遠く及ばない。これは、レース中にトラックをさらに進化させる余地があることを示している。戦略面では、このトラックでは1ストップが間違いなく最速のオプションであり、51周のレースにはミディアムとハードが最も適している。2ストップが唯一信頼に足るのは、レース後半にセーフティカーが出動した場合のみであり、おそらくそれが多くのドライバーが明日の午後用にC3を2セット温存している理由だろう。理論的には、最初のデータを見る限り、ミディアムタイヤでスタートするドライバーは13周目から20周目の間に最初のピットストップを行うべきであり、ハードタイヤでスタートするドライバーは32周目から38周目の間にピットインすべきである。 昨年のように、ニュートラル化がピットストップの連続につながる可能性があることは明らかだ。 考慮すべき要因のひとつは、コース上での磨耗である」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / F1アゼルバイジャンGP / ピレリ