2025年10月のF1情報を一覧表示します。

クリスチャン・ホーナー、投資家と290億円規模の新F1チーム買収構想

2025年10月24日
クリスチャン・ホーナー、投資家と290億円規模の新F1チーム買収構想
レッドブルを去ったクリスチャン・ホーナーが、1億5000万ポンド(約290億円)規模の新チーム、もしくは既存チームの買収によってF1に復帰する可能性があると、英紙『The Times』が報じた。

同紙によると、ホーナーには複数の富裕層投資家から接触があり、「共同で新チームを立ち上げたい」という提案を受けているという。これにより、上位4チームを除くF1チームを丸ごと買収できるだけの資金力を得たとされる。

角田裕毅 F1日本GPで話題『YUKI CAPSULE SUZUKA EDITION』が全国再販

2025年10月24日
角田裕毅 F1日本GPで話題『YUKI CAPSULE SUZUKA EDITION』が全国再販
ローソンエンタテインメントは、F1ドライバー角田裕毅選手の公式コラボグッズとして話題を呼んだラバーチャームのカプセルトイ『YUKI CAPSULE SUZUKA EDITION』を、2025年10月24日(金)より全国で再販売することを発表した。

本商品は、2025年4月に開催されたF1日本グランプリ(鈴鹿)期間中、鈴鹿サーキットパーク内のショッピングストリート「GARAGE R」に設置された全長約5mの大型筐体「デコガチャ」でのみ販売され、即完売となるなど大きな反響を呼んでいた。今回の再販売はその待望の第2弾となる。

マクラーレンF1、ノリスとピアストリの接触後に車高設定の“保守的説”浮上

2025年10月24日
マクラーレンF1、ノリスとピアストリの接触後に車高設定の“保守的説”浮上
マクラーレンはF1アメリカGPで、オスカー・ピアストリとランド・ノリスのスプリントレース中の接触により、データ不足に陥った結果「保守的」なライドハイト(車高設定)を選ばざるを得なかったという。スカイF1のテッド・クラヴィッツが明らかにした。

クラヴィッツによると、マクラーレンはスプリントで両マシンがリタイアしたため、翌日の決勝に向けた走行データを十分に得られなかった。

セルジオ・ペレス キャデラックF1準備でフェラーリSF-23をイモラでテスト

2025年10月24日
セルジオ・ペレス キャデラックF1準備でフェラーリSF-23をイモラでテスト
キャデラックF1に加入したセルジオ・ペレスが、2026年シーズンに向けた準備の一環として、来月イモラで旧型フェラーリを用いたテストを行うことを明らかにした。

ペレスは今週末のF1メキシコシティGPに出場しており、木曜日に行われたチャリティ・サッカーイベントの後、来月実施される「旧型車テスト(TPC)」の詳細を語った。このセッションでは、キャデラックF1チームがフェラーリ製SF-23を使用し、初めて実走環境でのオペレーション確認を行う予定だ。

角田裕毅、ローソンへの発言をレーシングブルズF1に謝罪「不必要だった」

2025年10月24日
角田裕毅、ローソンへの発言をレーシングブルズF1に謝罪「不必要だった」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、前戦アメリカGPの週末にリアム・ローソン(レーシングブルズ)に対して行った発言について謝罪した。角田裕毅はF1メキシコシティGPの木曜会見で、「とても不必要だった」と述べ、レーシングブルズのチームに対して謝罪したことを明かした。

角田裕毅はオースティンでの土曜走行後、リアム・ローソンに対して不満を表し、コース上でブロックされたと感じたことをきっかけに、「彼はいつもわざと何かをしてくる。くだらない。正直言って気にしていない」と発言していた。

アイザック・ハジャー F1メキシコGP展望「Q3とポイント圏に戻れると信じてる」

2025年10月24日
アイザック・ハジャー F1メキシコGP展望「Q3とポイント圏に戻れると信じてる」
アイザック・ハジャー(レーシングブルズ)は、今週末のF1メキシコGPに向けて意気込みを語った。前戦アメリカGPでは期待した速さを発揮できず苦戦したが、ハジャーは自信を失っておらず、再び上位争いへ戻る決意を見せている。

メキシコは、ハジャーが2023年に初めてF1マシンをドライブした思い出の地でもある。ルーキーイヤーで挑む今シーズン終盤戦、成長を証明する舞台として特別な意味を持つ週末となりそうだ。

リアム・ローソン F1メキシコGP展望「高地での戦いは特別な挑戦」

2025年10月24日
リアム・ローソン F1メキシコGP展望「高地での戦いは特別な挑戦」
リアム・ローソン(レーシングブルズ)は、今週末のF1メキシコGPに向けて意気込みを語った。高地特有のコンディションがマシンの挙動に影響する中、ローソンはその難しさを認めつつも、ファンに囲まれた特別な週末を楽しみにしている。

メキシコシティは標高が高く、空気が薄いためマシンの最高速が伸びる一方で、グリップ不足によりコーナーでは滑りやすくなる。そうした過酷な環境の中で、ローソンはF1ならではの熱狂を肌で感じられる週末になると語った。

マクラーレンF1 ランド・ノリスの「内部的な措置」を解除

2025年10月24日
マクラーレンF1 ランド・ノリスの「内部的な措置」を解除
マクラーレンF1のオスカー・ピアストリは、F1アメリカGPスプリントで起きたチームメイト同士の接触を振り返り、ランド・ノリスに科されていた「内部的な措置」が解除されたことを明らかにした。

アメリカGPのスプリントでは、スタート直後のターン1でニコ・ヒュルケンベルグがピアストリに接触。これによりピアストリはノリスに衝突し、2台ともオープニングラップでリタイアを余儀なくされた。スチュワードによる調査は行われなかったものの、一部ではピアストリのスイッチバックを試みた動きが原因だったと指摘する声もあった。

FIA F1ライセンス管理に不正侵入 フェルスタッペンのパスポートも閲覧可能に

2025年10月24日
FIA F1ライセンス管理に不正侵入 フェルスタッペンのパスポートも閲覧可能に
FIA(国際自動車連盟)は、ドライバーライセンス管理ポータルに外部から一時的な不正アクセスがあったことを認めた。問題の侵入により、マックス・フェルスタッペンのパスポート情報を含むドライバーデータの一部が閲覧可能な状態になっていたという。ただし、FIAはすでに「倫理的ハッカー」たちと協力して脆弱性を修正している。

この不正アクセスは今夏に発生。セキュリティ研究者でもある3名のホワイトハットハッカー、ガル・ナグリ、サム・カリー、イアン・キャロルが、FIAの「ドライバー分類(Driver Categorisation)」ポータルに侵入することに成功した。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 19 | 20 | 21 |...| 68 | 69 | 70 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム