2023年12月のF1情報を一覧表示します。
ペドロ・デ・ラ・ロサ、ヒスパニア・レーシングとの接触を認める
2010年10月19日

イタリアGP後にザウバーを解雇されたペドロ・デ・ラ・ロサは、現在ピレリのテストドライバーを務めている。
デ・ラ・ロサは、ピレリでのテストドライバーとしての役割がF1復帰のきっかけになることを願っているが、ピレリタイヤに関する知識は2011年のF1復帰のための決定的な要因にはならないと認める。
ティモ・グロック:F1韓国GPプレビュー
2010年10月19日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「新しいサーキットに挑戦するのはいつも楽しみだし、韓国についてはいろいろと言われているけど、到着して新しいサーキットを自分自身で確認するのが待ち切れない。チャレンジングなコーナーがあるように見えるハイダウンフォース・サーキットだ。特にターン7〜9、ターン11〜12、ターン17の間のセクションは2つの長いストレートに繋がっていて、ほぼ全開でブラインドだし、重要だ。ラップの序盤にはいくつかオーバーテイクの場所があると思う」
ルーカス・ディ・グラッシ:F1韓国GPプレビュー
2010年10月19日

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン)
「韓国を楽しみにしている。行ったことのない国だし、シミュレーターで事前に行った作業の感じではエキサイティングなサーキットに思える。みんなにとって新しいトラックだし、僕たちはいくつかアップグレードを持ち込むので再び良いパフォーマンスを示すことができると確信している」
桜井孝太郎、日本人として初めてGP3テストに参加
2010年10月18日

桜井孝太郎は、日本人最年少BMWスカラシップドライバーでヨーロッパを戦いの場として見据える16歳の若きサムライ。
小林可夢偉、あびる優と交際?
2010年10月18日

小林可夢偉とあびる優との交際は、YouTubeにオートパラダイス御殿場でカートを楽しむ2人の姿が投稿されたことでネット上で噂になっていた。
報道によると2人は今年の夏頃に知人の紹介で知り合い交際に発展。あびる優はF1日本GPでも関係者席から声援を送っていたといい、所属事務所も「仲のいい友人です」と2人の交際を認めているとしている。
マイク・ガスコイン 「GP2チームとの連携はアドバンテージになる」
2010年10月18日

ロータスのチーム代表トニー・フェルナンデスは、来年ARTと提携してチーム・エアアジアとしてGP2に参戦する。
マイク・ガスコインは、GP2レーサーがロータスのリザーブドライバーもしくはサードドライバーを務めることになるだろうと語る。
ロバート・クビサ:F1韓国GPプレビュー
2010年10月18日

ロバート、もう鈴鹿でのレース週末の埃はおさまりました。日本の週末をどのように評価しますか?
僕たちのパフォーマンスレベルはポジティブな驚きだった。鈴鹿はスパと似ているサーキットなのでシンガポールよりも競争力があることを期待していたけど、あのような速さがあるとは思っていなかった。予選は大きな結果だったし、あそこまで高いグリッドが獲れたことには驚いた。でも、最終的には成果をあげることはできなかった。でも、それがレースというものだ。起こり得る問題だし、それにいてはもう考えていない。
ヴィタリー・ペトロフ:F1韓国GPプレビュー
2010年10月18日

韓国での次のレースに備えてどのようなことをしていますか?
特別に準備をするのは難しい。完全に新しいサーキットだし、まだレースも行われていないからね。ごくわずかな情報しか入手できない。僕にできるのはトラックを学ぶためにシミュレーターで作業をするくらいだ。新しいサーキットなので、全員が状況は同じだし、トラックを学ばなければならないので、僕にとってはほんの少し楽かもしれないね。
ヒュンダイ、F1に興味を示さず
2010年10月18日

韓国の自動車メーカーであるヒュンダイは、数年前ミナルディが売りに出された際に買収候補にあがっており、ヒュンダイの関係者は「我々はバーニー・エクレストンと議論を重ねている」と述べていた。
今週末、韓国では初のF1グランプリが開催されるが、最近ヒュンダイの副会長チョン・ウィソンは「最大のプライオリティはヨーロッパでのブランドイメージの向上だ」と語っていた。