2024年12月のF1情報を一覧表示します。
F1アブダビGP:予選4位のニコ・ヒュルケンベルグに3グリッド降格ペナルティ
2024年12月8日

ハースF1チームのドライバーであるヒュルケンベルグは予選で4位となり、ヤス・マリーナ・サーキットでの58周のレースで好スタートを切る体制を整えていたが、ピエール・ガスリーとジョージ・ラッセルの後ろの7番グリッドに降格することになった。
ランド・ノリスPP獲得 マクラーレンがアブダビGP最前列独占でF1王座に王手
2024年12月8日

Q3の最初の走行で、マックス・フェルスタッペンが暫定ポールポジションを獲得するのに十分なタイムを記録した後、ノリスが最後の決定的なラップで1分22秒595を記録し、ピアストリを0.209秒引き離してトップに躍り出た。
F1アブダビGP 予選:ランド・ノリスがポールポジション 角田裕毅は11番手
2024年12月8日

現地時間18時、日が落ちたサーキットでは路面温度がFP3から10度以上下がり、気温25度、路面温度30度のドライコンディションでセッションはスタートした。
2024年F1 アブダビGP 予選:結果・タイムシート
2024年12月8日

ポールポジションを獲得したはランド・ノリス(マクラーレン)、2番手にオスカー・ピアストリ(マクラーレン)、3番手にはカルロス・サインツJr.(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(RB)は11番手、チームメイトのリアム・ローソンは12番手だった。
F1アブダビGP 予選Q2:角田裕毅とリアム・ローソンのRB勢が敗退
2024年12月8日

14分間のQ2セッションは上位15台がQ3に進出する。シャルル・ルクレール(フェラーリ)は暫定トップに立ったが、トラックリミット違反でベストタイムが抹消となり、14番手で敗退。10グリッド降格が決定しているため、最後列スタートになりそうだ。
F1アブダビGP 予選Q1:角田裕毅14番手通過 ルイス・ハミルトン不運な敗退
2024年12月8日

18分間のQ1セッションは現地時間18時にスタート。日は落ち、気温は25度、路面温度は30度と路面はFP3から10度以上低下。上位15台がQ2に進出する。トップ通過はシャルル・ルクレール(フェラーリ)。
2024年F1 アブダビGP フリー走行3回目 ハイライト動画
2024年12月7日

現地時間14時30分、気温28度、路面温度41度のドライコンディションで60分間のFP3セッションはスタート。予選・決勝とは異なる時間帯でセットアップには役に立たないセッションのため、前半は半分のチームがタイムを出さないスローなスタートとなった。
ピレリ F1カタールGPのパンクの原因からミラーの破片を除外
2024年12月7日

メルセデスとフェラーリのドライバーは、カタールグランプリのレース中に、ほぼ同時にフロント左側のタイヤが故障した。
F1アブダビGP FP3レポ:マクラーレンが1-2体制 ハースが角田裕毅らをリード
2024年12月7日

FP3が現地時間14時30分に開始され、ドライバーたちは再び晴天と暖かいコンディションに迎えられた。このセッションは、土曜日の予選に向けた最後の準備の機会となる。