2021年12月のF1情報を一覧表示します。

トト・ヴォルフ 「フォーミュラEのメーカー流出は再起動のチャンス」

2021年8月26日
メルセデスF1代表のトト・ヴォルフ 「フォーミュラEのメーカー流出は再起動のチャンス」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、フォーミュラEからのメーカーの流出は必ずしも悪いことではないく、潜在的な“再起動”の機会だと考えている。

フォーミュラEは、シーズン8の終了後、最大3つのメーカーチームを失う。アウディとBMWは今年で撤退し、メルセデスは来シーズン後にワークス参戦を終了する。

ホンダF1 「最終戦に向け一戦一戦大事に全力で戦っていきたい」

2021年8月26日
ホンダF1 「最終戦に向け一戦一戦大事に全力で戦っていきたい」と田辺豊治TD / F1ベルギーGP プレビュー
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2021年シーズン後半戦のスタートとなるF1ベルギーGPへの意気込みを語った。

スパは、全長7.004㎞とF1カレンダー上で最も長いサーキット。高低差に富んだ高速コーナーが多く、迫力のバトルが随所で繰り広げられる。全開率も高いため、パワーユニット(PU)への負荷も大きくなる。ホンダF1としては、第二期の1988~91年にアイルトン・セナが4連覇を果たしている。

ピエール・ガスリー 「3連戦で始まる後半戦に向けてフル充電できた」

2021年8月26日
ピエール・ガスリー 「3連戦で始まる後半戦に向けてフル充電できた」 / アルファタウリ・ホンダ F1ベルギーGP プレビュー
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが、2021年 F1世界選手権 第12戦 F1ベルギーGPへの意気込みを語った。

「ドライバーというのは、次にコースに出るまでは前回のレース結果の影響を受けるものだ。そういう意味では、ブダペストでの結果は前半戦の締めくくりとしてベストな形だったので、サマーブレイクを楽しむことができた」とピエール・ガスリーはコメント。

トト・ヴォルフのインサイダー取引の疑いを規制当局が却下

2021年8月26日
メルセデスF1代表トト・ヴォルフのインサイダー取引の疑いを規制当局が却下
金融規制当局は、メルセデスF1のチーム代表であるトト・ヴォルフによるアストンマーティンの株式の購入を含めた、ダイムラーとアストンマーティンの株式のインサイダー取引の疑いを調査。ドイツの株式市場規制機関であるBaFinとFCA(Financial Conduct Authority)は、不正行為の証拠は見つからなかったとした。

BaFinは、ダイムラーの取引を踏査し、アストンマーティン株の取引に関する情報をFCAに渡した。

ホンダF1、F1ベルギーGPでレッドブル・レーシングと節目の50戦目

2021年8月25日
ホンダF1、F1ベルギーGPでレッドブル・レーシングと節目の50戦目
ホンダF1は、2021年 第12戦 F1ベルギーGPでレッドブル・レーシングと節目の50戦目を迎える。

2018年からトロロッソとのパートナーシップを開始したホンダF1は、2019年からレッドブル・レーシングへとパートナーシップを拡大。F1オーストリアGPでレッドブル・ホンダとして初優勝を果たし、ここまで11勝と32回の表彰台を獲得している。

アルピーヌF1 「2022年にエンジンデータ不足の影響が出る可能性がある」

2021年8月25日
アルピーヌF1 「2022年にエンジンデータ不足の影響が出る可能性がある」
アルピーヌF1のエグゼクティブディレクターであるマルチン・ブコウスキーは、ルノーの単独エンジンカスターとしてのチームのステータスが、2022年ののF1パワーユニットの最適化に影響を与える可能性があるとkたる。

エンジンメーカーは、2022年に新しいF1エンジンを導入することを許可されているが、それ以降は信頼性の問題を除いて開発は許可されず、2025年に予定されている次世代F1パワーユニットの導入まで開発が凍結される。

ホンダ、2022年もレッドブルのF1エンジンに『HONDA』ロゴ掲載の可能性

2021年8月25日
ホンダ、2022年もレッドブルのF1エンジンに『HONDA』ロゴ掲載の可能性
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーのヘルムート・マルコと、ホンダF1のマネージングディレクターの山本雅史が、2022年以降の両者の関係について RacingNews365 に語った。

昨年、ホンダは、2021年をもってF1から撤退することを発表。だが、HONDAの名前は、2022年以降もレッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリのマシン上に残るかもしれない。

マックス・フェルスタッペン 「目標はF1王座獲得。記録にはこだわらない」

2021年8月25日
マックス・フェルスタッペン 「目標はF1王座獲得。記録にはこだわらない」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、重要なのは2021年のF1タイトルだけであり、他の記録は重要ではないと主張する。

2021年のF1タイトル獲得への道のりのなかで、マックス・フェルスタッペンはすでにいくつかのF1レコードを打ち立てている。そのうちの1つに、F1史上最年少グランドスラムがある。F1オーストリアGPではポールポジション、優勝、ファステストラップに全ラップリードを加えた“グランドスラム”で圧勝した。

キャデラック、2023年からル・マン24時間レースにLMDhカーで参戦

2021年8月25日
キャデラック、2023年からル・マン24時間レースにLMDhカーで参戦
キャデラックは、新しいLMDhレギュレーションに基づいて構築された第4世代のプロトタイプで、2023年からFIA 世界耐久選手権(WEC)とIMSAウェザーテックスポーツカー選手権に参戦することを発表した。

キャデラックは、コンストラクターのダラーラと協力して、新しいLMDhカーを設計。両社のパートナーシップは、キャデラックDPi-VRで成功を収めている。GMが開発した新しいエンジンは、LMDh共通ハイブリッドシステムと統合される。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 274 | 275 | 276 |...| 7266 | 7267 | 7268 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム