2022年04月のF1情報を一覧表示します。
F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目:雨でもフェラーリが1-2の強さ
2022年4月22日

F1エミリア・ロマーニャGPは、2022年シーズンで最初の“スプリント(スプリント予選から改名)”フォーメットで実施される週末となる。そのため、車に変更を加えられるのは基本的にこのFP1セッションだけとなる。
F1エミリア・ロマーニャGP FP1 速報:シャルル・ルクレールが首位発進
2022年4月22日

第4戦エミリア・ロマーニャGPのセッションがイモラ・サーキットでスタート。ウェットコンディションで行われた60分間のFP1セッションでは、シャルルが1分29秒402をマークしてタイムシートのトップに立った。
2022年 F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目:順位結果
2022年4月22日

2022年のF1世界選手権 第4戦 F1エミリア・ロマーニャGPの60分間のフリー走行1回目が4月8日(金)にイタリアのイモラ・サーキットで行われ、シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がトップタイムを記録した。
メルセデスF1代表 「各レースから多くを学び前進させる道を見つけている」
2022年4月22日

メルセデスの2022年F1マシンであるW13は、グラウンドエフェクトカーの副産物であるポーパシングに特に苦しんでおり、これまでフェラーリやレッドブルに匹敵できるパフォーマンスを発揮するのに苦しんでいる。
F1エミリア・ロマーニャGP:DRSゾーンは1つも検知ポイントを移動
2022年4月22日

2021年と同じように、イモラ・サーキットの唯一のDRSゾーンはメインストレートに設置され、フィニッシュラインに先行するターン19キンクの60メートル手前にアクティベーションポイントがある。
ピエール・ガスリー 「中盤で戦うためにそこまで多くを見つける必要はない」
2022年4月22日

「オーストラリアへの数日間の少し長い旅だったけど、再びポイントを獲得できたので、それだけの価値があった。早い段階で複雑な状況だったにもかかわらず、うまく終えられた週末だった。純粋なスピードという点では最初の2ラウンドよりも単純ではなかったのは確かだ」とピエール・ガスリーは前線を振り返る。
レッドブルF1首脳 「RB18の軽量化はスペインGPまで実現しない」
2022年4月22日

レッドブル・レーシングは、RB18がライバルの一部よりも最大10キロ重い状態で2022年F1シーズンを開始しており、チームは重量を減らせばラップタイムで最大0.3秒を得られると楽観視している。
フェラーリF1、カルロス・サインツJr.にアップグレード版PUを投入との報道
2022年4月22日

カルロス・サインツJr.は、前戦オーストラリアの決勝で、スタートでアンチストールが働いて大きく順位を落とし、その焦りから早い段階でクラッシュを喫してリタイアでレースを終えていた。
アルファロメオF1、C42に新型フロアを投入 「準備ができたら即投入」
2022年4月22日

今シーズン、F1には新世代F1マシンが登場し、アルファロメオF1チームは、2021年の最後から2番目の順位から今シーズンの最初の3レースの6番手まで順位を上げている。