2022年04月のF1情報を一覧表示します。
セバスチャン・ベッテル、2022年シーズン限りでのF1引退を否定せず
2022年4月23日

セバスチャン・ベッテルとアストンマーティンF1との契約は今シーズン末で期限を迎える。F1で最も成功したドライバーのひとりであるベッテルは、最近、F1を続けることのモチベーションは“勝つことに興味がある”ためだと語っている。
アルファタウリF1 「最後にラインを通過できなかったことが響いた」
2022年4月23日

雨が上がり、どんどん乾いていく路面コンディションのなかで、スクーデリア・アルファタウリは完璧なタイミングでアタックすることができず、終了間際に他のマシンがタイムを更新したことで、角田裕毅はQ2から0.004秒差の16番手、ピエール・ガスリーは17番手でセッションを終えた。
ピエール・ガスリー、Q1敗退17番手「何が起こったのか分からない」
2022年4月23日

Q1では路面がどんどん乾いて進化していき、終了間際に多くのドライバーがタイムを更新した。しかし、ガスリーはそのシークエンスから外れ、チームメイトの角田裕毅にも敗れて17番手だった。
シャルル・ルクレール、赤旗に翻弄され2番手「戦略の選択を後悔」
2022年4月23日

ウェットで行われたFP1でトップタイムをマークしていたシャルル・ルクレールだったが、Q3でバルテリ・ボッタスがクラッシュして赤旗中断となっている間に雨脚は強まった。最後にアタックでマックス・フェルスタッペンを倒すチャンスは残されていたが、ランド・ノリスがスピンアウトして再び赤旗となった時点で予選は事実上終了した。
ルイス・ハミルトン、チームとして10年ぶりのQ2敗退「毎週末がレスキュー」
2022年4月23日

レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンがポールポジションを獲得した一方で、メルセデスF1は、ジョージ・ラッセルが11番手、ルイス・ハミルトンが13番手と揃ってQ2で敗退。メルセデスF1が1台もQ3に進出できなかったのは2012年のF1日本GP以来10年ぶりとなる。
マクラーレンF1のランド・ノリス、予選3番手は「かなり驚きの結果」
2022年4月23日

マクラーレンは、プレシーズンテストでのブレーキの冷却問題によって2022年シーズンのスタートで躓いたが、前戦オーストラリアGPでは改善を見せ、コンストラクターズランキングで4位を維持している。
ルイス・ハミルトン、チェルシー買収支援は「最高の機会のひとつ」
2022年4月23日

木曜日、7回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンと、彼の友人でテニス界のスターであるセリーナ・ウィリアムズが、チェルシーの買収に動いている元リバプールFCとブリティッシュ・エアウェイズの会長であるマーティン・ブロートン会長が率いるコンソーシアムにそれぞれ約1,000万ポンドを投資すると報じられた。
本山哲のマネジメントがスポンサー費用未払いによる契約解除の噂を否定
2022年4月23日

今年、Team LeMansからスーパーGTのGT300クラスに参戦していた本山哲だが、第2戦を前にTeam LeMans側が「大幅な予算の見直しと体制変更が必要と判断した」ため、契約解除となった。
MotoGP:ホンダ 2022年 第5戦 ポルトガルGP 初日レポート
2022年4月23日

アルガルベ・サーキットでグランプリが開催されるようになってから、今回で3年目を迎える。