2021年11月のF1情報を一覧表示します。
F1カタールGP フリー走行2回目:メルセデスF1のボッタスが最速!
2021年11月20日

日没を過ぎて灯火照明がオンになったロサイル・インターナショナル・サーキット。気温26.9度、路面温度31.3度とFP1よりも10度以上低い路面温度で60分間のFP2セッションはスタート。
マックス・フェルスタッペン 「走っていて楽しいクールなトラック」
2021年11月20日

フリー走行1回目でトップタイムを記録したマックス・フェルスタッペンは、2回目のセッションでバルテリ・ボッタス(メルセデス)、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)に次ぐ3番手で終えた。
【速報】 F1カタールGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2021年11月20日

ホンダF1エンジン勢は、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が2番手、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が7番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)は8番手でセッションを終えた。
【動画】 2021年 F1カタールGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年11月20日

金曜日のドーハは晴れ。気温29度、路面温度42.9度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。砂漠の中に位置するため、走行するたびに路面に積もった砂が舞うコンディションとなった。
2021年 F1カタールGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年11月19日

すでに日没を迎えた現地時間17時から行われるフリー走行2回目は、予選・決勝と同じ時間帯であり、路面温度の変化、タイヤの使い方、マネジメントという点で重要なセッションとなる。
F1カタールGP:ニキータ・マゼピン、シャシー交換によりFP2不参加
2021年11月19日

損傷により、ハースF1はニキータ・マゼピンのシャーシを交換することを余儀なくされ、2回目のセッションに参加することができなくなった。
FIA 「メルセデスF1が新証拠として提示した映像は重要ではなかった」
2021年11月19日

F1ブラジルGPの48周目、ターン4でルイス・ハミルトンは、ターン4のアウトサイドからマックス・フェルスタッペンを抜きにかかった。しかし、フェルスタッペンはインサイドを大きく回り、二人はコースオフ。フェルスタッペンがリードしたままコースに戻った。
F1カタールGP フリー走行1回目:レッドブルF1のフェルスタッペンが最速!
2021年11月19日

今季最後の3連戦の3戦目。初開催のF1カタールGPが開幕。ロサイル・インターナショナル・サーキットは2004年に完成し、長らくMotoGPの開催地を務めてきた。約1㎞のメインストレートから中高速コーナーをタイトな低速コーナーでつなぐレイアウトが特徴的だ。
【速報】 FIA、メルセデスF1の再審請求を棄却!フェルスタッペンの2位確定
2021年11月19日

メルセデスF1は、F1ブラジルGPの48周目のターン4でのルイス・ハミルトンに対するマックス・フェルスタッペンの防御について、後日公開されたフェルスタッペンの車載カメラの映像を新たな証拠として再審請求。