2020年11月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペン 「勝利がすべて。良い結果を目指していく」
2020年11月28日

レッドブル・ホンダF1の今季マシン『RB16』はピーキーなマシン特性を持って誕生し、先代のマシンたちとは異なり、シーズンが進行してもそれほど改善を示すことができなかった。
ベッテル 「アストンマーティンF1に最初のシャンパンを味合わせたい」
2020年11月28日

2020年シーズンが閉幕すればセバスチャン・ベッテルの6年間のフェラーリF1での任務は終了する。4回のF1ワールドチャンピオンであるベッテルは、フェラーリにタイトルをもたらすことができず、特に2020年は困難なシーズンになった。
ホンダF1育成の角田裕毅、予選でスピンを喫してレース1は最後尾スタート
2020年11月28日

残り2大会4レースとなったFIA-F2選手権。レース1のグリッドを決める予選が行われ、カラム・アイロット(ユニ・ヴィルトゥオーシ)がポールポジションを獲得。2番手にはフェリペ・ドルゴヴィッチ(MPモータースポーツ)、3番手にはダニエル・ティクトゥム(ティクトゥム)が続いた。
アルボン、不要なクラッシュを謝罪「ガレージのみんなに申し訳ない」
2020年11月28日

FP1ではチームメイトのマックス・フェルスタッペンから0.008秒差の7番手につけたアレクサンダー・アルボン。だが、FP2ではセッション中盤に最終コーナーで大きなクラッシュを喫し、アウト側のウォールにヒットした。
マックス・フェルスタッペン 「タイヤの消耗が激しいので対策に集中」
2020年11月28日

FP1では最終コーナーでスピンを喫し、その後FP1では走行しなかった、トータル18周で6番手につけたマックス・フェルスタッペン。FP2ではミディアムタイヤで2番手タイムをマーク。ソフトタイヤで臨む予選ではさらなる向上が見込まれる。
カルロス・サインツ 「フェラーリの2018年F1マシンでのテストも視野」
2020年11月28日

新型コロナウイルスの影響もあり、F1は2021年の冬のプログラムを削減。バーレーンで行われる可能性のあるプレシーズンテストは3日間しかなく、各ドライバーは1日半しか新車に乗る時間はない。それはルーキーやチームを移籍するドライバーにとっては痛手となる。
ホンダF1 「アルボンのクラッシュを除けばPUとしては順調な一日」
2020年11月28日

今季最後の3連戦の初戦となる第15戦F1バーレーンGPが開幕。初日はアレクサンダー・アルボンのクラッシュがあったものの、ホンダF1エンジン勢は好ラップタイムをマークし、好調なスタートとなった。
【動画】 2020年 F1バーレーンGP フリー走行2回目 ハイライト
2020年11月28日

今大会では金曜日の2回のセッションでピレリの2021年型のC3タイヤのテストが行われており、各チームは最低でも6回のタイムドラップが義務付けられているが、ほぼ全ドライバーがフリー走行2回目でも6周以上の走行を行うなど、来季にむけて真剣にテストを実施した。
F1バーレーンGP フリー走行2回目 結果:メルセデスのハミルトンが首位
2020年11月28日

トワイライトレースとして行われるF1バーレーンGPは、フリー走行2回目の時間帯が予選・決勝に近い時間帯となるため、フリー走行1回目や土曜日のフリー走行3回目よりも重要なセッションとなる。