2019年08月のF1情報を一覧表示します。
ジェイミー・チャドウィック 「F1は才能より小切手を求めている」
2019年8月12日

21歳のジェイミー・チャドウィックは、シングルシーターとスポーツカーの両方で成功を収めてきた。
【動画】 ホンダ 「F1への挑戦2019」篇を公開
2019年8月12日

モータースポーツ世界選手権への参戦60周年となる今年、ホンダは、トロロッソに加えてレッドブル・レーシングへのF1エンジン供給を開始。F1オーストリアGPではマックス・フェルスタッペンが2015年のF1復帰して以来、初勝利。ドイツGPでも2勝目を挙げ、ハンガリーGPでは16年ぶりとなるポールポジションを獲得するなど、大躍進を続けている。
ダニエル・リカルド 「ルノーF1チームには“勝者のメンタリティ”が必要」
2019年8月12日

今年、レッドブルからルノーに移籍したダニエル・リカルドは、シーズン前半の12戦でわずか4回の入賞という厳しいスタートを切った。ルノーに適応する時間のなかで、リカルドはレッドブルとルノーにある大きな違いについて振り返り、レッドブルに匹敵する“一定の自信”がチームには必要だと感じていると語った。
佐藤琢磨、インディカー参戦10周年ヘルメットをポコノで着用
2019年8月12日

佐藤琢磨は東北復興支援活動「With you Japan」の一環として毎年行っているスペシャル・ヘルメット企画を今年も実施。今年のテーマは、佐藤琢磨がインディカーに参戦して10周年を記念するデザイン。
ジェイミー・チャドウィック、Wシリーズの初代チャンピオンを獲得
2019年8月12日

最終戦ブランズハッチで、ジェイミー・チャドウィック(21歳)は唯一の表彰台圏外となる4位でフィニッシュしたが、合計110ポイントを獲得し、ランキング2位のベイツケ・フィッサーに10ポイント差をつけて初代チャンピオンを獲得した。
MotoGP | ホンダ 第11戦 オーストリアGP 決勝レポート
2019年8月12日

チェコGPからの連戦となったMotoGP第11戦オーストリアGPは、不安定な天候となり、今季7回目のポールポジション(PP)を獲得したマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が2位でフィニッシュした。朝のウォームアップはウエット。決勝レースはドライとなったが、フリー走行や予選に比べて、気温も路面温度も低く、タイヤの選択が難しいレースとなった。
MotoGP | ヤマハ 第11戦 オーストリアGP 決勝レポート
2019年8月12日

Monster Energy Yamaha MotoGPのバレンティーノ・ロッシがシュペールベルク・サーキットで大健闘。グリッド10番手から6つ上げて4位を獲得した。チームメイトのマーベリック・ビニャーレスは序盤でやや遅れたものの懸命の挽回で取り返し、ロッシに続く5位でチェッカーを受けている。
MotoGP | スズキ 第11戦 オーストリアGP 決勝レポート
2019年8月12日

周りを山に囲まれた美しい丘陵地帯に位置するレッドブルリンクの日曜朝は、昨日までの天候から打って変わり、暗い雲に覆われ大粒の雨がサーキットを濡らした。路面はその後乾き始め、MotoGPクラスのウォームアップ走行はドライコンディションになるかと思われた矢先、再び通り雨が路面を濡らす。しかしその後は雨が上がり、85,000人の観客が見守る中、28周のMotoGPクラス決勝がドライコンディションでスタートした。
カルロス・サインツ 「ピエール・ガスリーを倒せるとは思っていない」
2019年8月12日

今年、レッドブル・ホンダのドライバーに選出されなかったカルロス・サインツは、レッドブルファミリーを離れてマクラーレンに完全移籍。現時点でピエール・ガスリーに5ポイント差のドライバーズ選手権7位につけている。