2019年06月のF1情報を一覧表示します。
2020年のF1ドライバー移籍 | エステバン・オコンを軸に大移動の可能性
2019年6月23日

メルセデスの契約ドライバーであるエステバン・オコンは、2020年のメルセデスのドライバー候補に挙げられており、最近のバルテリ・ボッタスのパフォーマンス低下によって少しずつその可能性が再び語られるようになっている。
F1 フランスGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2019年6月23日

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。コースレコードとなる1分28秒319をマークし、今季3回目、通算86回目のポールポジションを獲得した。2番手にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが今季6度目となるフロントローを独占した。
ホンダ | 2019年 F1フランスGP 予選レポート
2019年6月23日

トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、スペック3のPU投入によるペナルティーのために最後尾スタートが事前に決まっていたこともあり、ホンダ勢で唯一Q1敗退となったが、残り3選手はQ2への進出を決めている。
【動画】 F1フランスGP予選 | フェルスタッペン vs ノリス 走行比較
2019年6月23日

今週末、大きな話題のなっているマクラーレンのパフォーマンス。ランス・ノリスは予選Q3で1分29秒418をマークして6番グリッドを獲得。5番手のマックス・フェルスタッペン(1分29秒409)に0.009秒差に迫った。
マックス・フェルスタッペン 「ルノーのF1エンジンの予選モードは強力」
2019年6月23日

レッドブルは、今週末のF1フランスGPでホンダの“スペック3”エンジンを投入したが、期待されていたパフォーマンス向上は見られず、逆にミッドフィールドに接近される事態となった。
ルイス・ハミルトン、フェラーリが提出したチャンドックのビデオを冷笑
2019年6月23日

フェラーリは、F1カナダGPでセバスチャン・ベッテルの5秒加算ペナルティを覆すために新たな証拠を提出。そのなかにSky F1で解説者を務める元F1ドライバーのカルン・チャンドックによる分析ビデオが含まれていたことが明らかになり、話題となっている。
レッドブル 「ベッテルはフェラーリのプレッシャーに対処できていない」
2019年6月23日

F1フランスGPの予選で、セバスチャン・ベッテルは精彩を欠き、7番グリッドに沈んだ。クリスチャン・ホーナーは、かつでベッテルがレッドブルで見せていたような輝きを発揮することができていないと語る。
マクラーレン 「今季中に再びアロンソがF1マシンを走らせる計画はない」
2019年6月23日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、昨シーズン末にF1を離れたが、マクラーレンのアンバサダーと開発ドライバーとしてチームとの関わりは保っており、バーレーンでの最初のインシーズンテストではMCL34を走らせている。
レッドブル、ル・マン24時間レースへの関与を否定せず
2019年6月23日

レッドブルF1チームのタイトルスポンサーを務めるアストンマーティンは、エイドリアン・ニューウェイが設計を手掛けたヴァルキリーでWECの新たな“ハイパーカー”カテゴリーに参戦することを発表している。