2017年12月のF1情報を一覧表示します。
アントニオ・ジョビナッツィ 「F1でレースをすることを諦めてはない」
2017年12月16日

アントニオ・ジョビナッツィは、今年、負傷したパスカル・ウェーレインの代役としてザウバーでF1デビュー。フェラーリの育成ドライバーであるジョビナッツィは、2018年にフェラーリとの提携を強化するザウバーのドライバー候補に挙げられていた。
アレッサンドロ・ザナルディ、BMWとデイトナ24時間レース参戦を目指す
2017年12月16日

F1で41戦に出場し、CARTで2度のチャンピオンを獲得したアレッサンドロ・ザナルディは、CARTに参戦していた2001年のドイツ・ラウジッツリンクでの大事故で両脚を失った。
ウィリアムズ、2018年のF1ドライバー発表を1月まで延期へ
2017年12月16日

フェリペ・マッサが今シーズン限りで引退したことで、2018年にウィリアムズの2つ目のシートは空席となっている。今週、ロシアのメディアは15日(金)にウィリアムズがドライバーを発表すると報じていた。
【WEC】 BMW、2018/2019シーズンの参戦ドライバーを発表
2017年12月16日

BMWは、2018/19シーズンからGTE Proクラスに復帰。BMWは、ニック・キャッツバーグ、アウグスト・ファルファス、アントニオ・フェリックス・ダ・コスタ、マーティン・マーティン・トムチェクが2台のBMW M8 GTEを走らせることを発表した。
2017年F1 無線ベスト10…1位はライコネンの「ステアリングをよこせ!」
2017年12月16日

F1アゼルバイジャンGPの決勝でキミ・ライコネンは右リアタイアをパンク。だが、デブリの清掃のために赤旗中断となった間にフェラーリはライコネンのマシンを修復してレースに復帰させようとする。
ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット、2019年のF1カナダGPにむけて大改修
2017年12月16日

モントリオールのSociété du parc Jean Drapeau(SPJD)社は14日(木)に記者会見を開き、サーキット改修プロジェクトのレンダリング画像を公開した。
ブレンドン・ハートレー 「トロロッソ・ホンダで自分の価値を証明したい」
2017年12月15日

ブレンドン・ハートレー(28歳)は、2017年の第17戦F1アメリカGPでトロ・ロッソから念願のF1デビューを果たしたが、出場した全4戦でパワーユニット交換によるグリッド降格ペナルティを科せられ、ベストリザルトは13位と厳しいデビューイヤーを過ごした。
フェリペ・マッサ 「ウィリアムズのシートは金で決まる」
2017年12月15日

ウィリアムズでF1を戦ったフェリペ・マッサは、今シーズン限りでF1から引退。2018年のランス・ストロールのチームメイトの座は空席となっている。
当初はロバート・クビサが候補とされていたが、アブダビテスト後の評価により、セルゲイ・シロトキンが最有力候補に浮上している。
【F1】 グリッドガールの見直しを検討
2017年12月15日

F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、女性のグリッドガールを起用することは“デリケートな話題”であり、“要検討”事項であると BBC Radio 5 に語った。