2018年01月のF1情報を一覧表示します。
パパラッチ、ミハエル・シューマッハの現状を追うも記事化に躊躇
2018年1月6日

ミハエル・シューマッハがスキー事故で重傷を負ってから4年の月日が流れ、ファンは今月3日のミハエル・シューマッハの49歳の誕生日を悲しみとともに迎えた。
ショーン・ブラッチズ 「以前のF1の運営実態を知ったときは衝撃だった」
2018年1月6日

元ESPNの幹部だったショーン・ブラッチズは、リバティメディアがF1を買収した昨年、チェイス・キャリーとロス・ブラウンとともにF1の幹部に就任した。
「私はビジネスの商業面を運営するように求められた」とショーン・ブラッチズは RACER にコメント。
アンドレ・ロッテラー、スーパーフォーミュラへの参戦を終了
2018年1月6日

ポルシェの契約ドライバーであるアンドレ・ロッテラーは、今シーズン、テチーターからフォーミュラEに参戦しつつ、レベリオンから世界耐久選手権(WEC)に参戦。それにより、日本でスーパーフォーミュラに参戦することができなくなったという。
フェルナンド・アロンソ 「デイトナ参戦で耐久レースを評価したい」
2018年1月6日

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロソンは、1月26・27日のデイトナ24時間レースに先駆けて3日間の公式テスト“ROAR before the 24”に参加している。
アレックス・パロウ、ヨーロッパF3選手権にハイテックGPから参戦
2018年1月6日

スペイン出身のアレックス・パロウ(20歳)は、2017年にThreeBond Racing with DRAGO CORSEから全日本F3選手権にフル参戦し、3位でシーズンを終えている。また、スポット参戦したフォーミュラV8 3.5で優勝。F2選手権にもカンポスからスポット参戦してポイントを獲得している。
ロス・ブラウン 「2021年F1エンジンは独立系メーカー参入が重要な指標」
2018年1月5日

リバティメディアとFIAは、昨年10月に2021年のF1エンジン案として現行のF1パワーユニットよりも構造がシンプルで、より大きなエンジンノイズを発生する安価なF1エンジンを提案した。
フォース・インディア、ニコラス・ラティフィをリザーブドライバーに起用
2018年1月5日

カナダ出身のニコラス・ラティフィ(22歳)は、2017年にF2に参戦して1勝、9度の表彰台を獲得してランキング4位でシーズンを終えた。2018年は複数の金曜フリー走行や若手ドライバーのテストセッションに参加する。
バーニー・エクレストン 「フェラーリが撤退したらF1は生き残れない」
2018年1月5日

フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長は、リバティメディアが打ち出した2021年のF1エンジン案に懐疑的であり、F1撤退の可能性について繰り返し述べている。
レッドブル 「現在のF1はスポンサー獲得が厳しくなっている」
2018年1月5日

「スポンサーを引きつけるためには魅力的なプロダクトがなければならない。魅力的なプロダクトでなければ、スポンサーはつかない」とクリスチャン・ホーナーはコメント。