2015年12月のF1情報を一覧表示します。

ウィリアムズとバルテリ・ボッタス、フェラーリからオファーの噂に沈黙

2015年6月25日
バルテリ・ボッタス
ウィリアムズとバルテリ・ボッタスは、フェラーリからオファーがあったとの噂に沈黙を保っている。

Bild は、フェラーリが、ウィリアムズからバルテリ・ボッタスの2016年の契約を買い取るために400万ユーロ(約5億5500万円)のオファーを出したと報じた。

ブラジルの Globo はウィリアムズに連絡をとったが、チームはドライバーの契約状況についてコメントすることは“決してない”とし、Bild の噂についてはコメントを避けたという。

AUTO GP、参戦台数不足でシリーズ中断

2015年6月25日
AUTO GP
AUTO GPは、参戦台数が減少したことでシーズンを中断した。

ハンガロリンクでの開幕戦では9台が出走したAUTO GPだが、1ヵ月前のシルバーストンでは7台まで減少していた。

AUTおGPの主催者は、“十分”な台数のエントリーがあれば、2015年シーズンを再開できると声明で述べた。

マクラーレン・ホンダ:オーストリア公式テスト 2日目レポート

2015年6月25日
マクラーレン・ホンダ
2015年シーズン中に実施される最後の公式テストが走行最終日を迎え、2日目はフェルナンド・アロンソがマクラーレン・ホンダ MP4-30のコックピットに乗り込み、昨日のストフェル・ファンドーンから引き継いでテストを行った。

今日の天気は昨日よりも良く、予定通りに朝9時にグリーンフラッグが出されてセッションが開始した。

アルファ ロメオ、最上位モデル「ジュリア」を発表

2015年6月25日
アルファ ロメオ ジュリア
アルファ ロメオは、伝統のQuadrifoglioバッジを着けた最上位モデル「ジュリア(Giulia)」をイタリア・アレーゼのアルファ ロメオ歴史博物館において世界の報道関係者に公開した。

アルファ ロメオ ジュリアは、未来の難問に立ち向かうことは偉大な過去なくしては不可能であるというアルファ ロメオブランドの考えのもと、伝統に忠実でありながら新しいパラダイムを体現している新モデル。

マクラーレン・ホンダ 「このままでは2016年の開発に影響が出る」

2015年6月25日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、問題が多発しているホンダとのここまでのF1シーズンがもうすぐ2016年の計画に影響を与えかねないことを認めた。

マクラーレン・ホンダは、今シーズン1度ポイントを獲得しているだけで、カナダとオーストリアでは2戦連続でダブルリタイアを喫している。

F1オーストリアテスト 2日目:ドライバーコメント

2015年6月25日
F1オーストリアテスト 2日目
オーストリアのレッドブル・リンクで開催された2日間にわたるインシーズンテストが終了した。

2日目は天候にも恵まれ、各チームが多くの周回数を重ね、今後のレースに向けたプログラムを実行した。

2日目のトップタイムは、先週末のF1オーストリアGPを制したニコ・ロズベルグ(メルセデス)が記録した。

フェルナンド・アロンソ 「マクラーレン・ホンダの“過渡期”は終わる」

2015年6月25日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、ここまでの2015年シーズンを“過渡期”だと表現し、それはまもなく終わるだろうと述べた。

マクラーレン・ホンダは、F1オーストリアGP決勝レースでのフェルナンド・アロンソとキミ・ライコネンの事故により、今週のインシーズンテストのプランを調整しなければならなかった。

F1オーストリアテスト 2日目:ニコ・ロズベルグがトップタイム

2015年6月25日
F1オーストリアテスト 2日目
F1オーストリアGPの舞台となったレッドブル・リンクで2日間にわたって行われたインシーズンテストが終了した。

2日目はドライコンディションのなかでセッションが行われた。トップタイムを記録したのはF1オーストリアGPで優勝したメルセデスのニコ・ロズベルグ。117周を走行して、1分19秒113を記録した。

フェラーリ、バルテリ・ボッタスに正式オファーとの報道

2015年6月24日
バルテリ・ボッタス
フェラーリは、バルテリ・ボッタスを獲得するために、ウィリアムズに対してボッタスを解放するよう正式にオファーを出したたと報じられている。

キミ・ライコネンの将来についての推測が広がるなか、フェラーリは、バルテリ・ボッタスだけでなく、彼の現所属チームであるウィリアムズにもオファーを出したという。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 219 | 220 | 221 |...| 3255 | 3256 | 3257 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム