2016年10月のF1情報を一覧表示します。
【フォーミュラE】 香港ePrix 予選:ネルソン・ピケJr.がポールポジション
2016年10月9日

予選は2度の赤旗中断となり、時間制限のためにスーパーポールがキャンセルに。ネルソン・ピケJr.(ネクストEVニオ)がポールポジションを獲得。2番手にはチームメイトのオリバー・ターベイが続き、ネクストEVニオがフロントローを独占。
F1日本グランプリ:決勝スターティンググリッド
2016年10月9日

F1日本GPでは4名のドライバーにグリッド降格ペナルティが科せられる。前戦マレーシアGPでの接触事故により、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)に3グリッド降格ペナルティを科せられる。4番手で予選を終えたセバスチャン・ベッテルだが、決勝は6番グリッドに降格。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が2列目からのスタートとなる。
F1日本GP:鈴鹿サーキット周辺の交通状況を配信
2016年10月9日

専用サイト「AcPro(アクプロ)混雑状況」では、鈴鹿サーキット周辺の交差点や駅前の状況をリアルタイムの動画で配信。また、帰宅時間の所要時間情報を専用サイトで提供。15分ごとに関東方面、関西方面別に15分ごとに鈴鹿ICルート、推奨ルートを表示する。
ジェンソン・バトン、パワーユニット交換で35グリッド降格ペナルティ
2016年10月9日

ホンダは、先週末のマレーシアでフェルナンド・アロンソのマシンにアップグレード版パワーユニットを導入したが、ジェンソン・バトンに関しては鈴鹿でのホンダのホームレースでのグリッドペナルティを避けるためにF1アメリカGPまで投入は延期されるはずだった。
キミ・ライコネン、ギアボックス交換で5グリッド降格 / F1日本GP
2016年10月9日

予選を3番手で終えたキミ・ライコネンだったが、フェラーリはレース前にキミ・ライコネンのギアボックスを交換。5グリッド降格ペナルティを科せられることになった。
ホンダF1 長谷川祐介 「正直なんでこうなったのかまだわかっていない」
2016年10月9日

前戦F1マレーシアGPでダブル入賞を果たしてホンダのホームレースに鈴鹿に乗り込んだマクラーレン・ホンダだが、予選ではフェルナンド・アロンソが15番手、ジェンソン・バトンが17番手と低調な結果に終わった。
マクラーレン・ホンダ 「パワーユニットだけが原因ではない」
2016年10月9日

ホンダのホームレースである鈴鹿に向けて意気込んでいたチームだったが、予選15番手と17番手に低調な結果に終わった。
【動画】 2016 F1日本GP 予選ハイライト
2016年10月9日

天候は曇り。日本グランプリの予選は大接戦となり、ニコ・ロズベルグがチームメイトのルイス・ハミルトンを0.013秒差で退け、鈴鹿で3年連続のポールポジションを獲得。3番手にはキミ・ライコネン(フェラーリ)が続いた。
F1 日本GP 予選:トップ10ドライバーコメント
2016年10月9日