2016年09月のF1情報を一覧表示します。
ランス・ストロール、ウィリアムズと2017年のドライバー契約との報道
2016年9月21日

報道によると、ファッション界の大物ローレンス・ストロールを父に持つランス・ストロールは、ウィリアムズに3500万ドル(約35億5500万円)をもたらすという。
エステバン・グティエレスを“レース妨害”だとメルセデスが非難
2016年9月21日

レース終盤、ダニエル・リカルドが首位のニコ・ロズベルグをスリリングな展開を迎えている場面で、二人はバトル中のフェリペ・マッサとエステバン・グティエレスに追いついた。
【動画】 F1シンガポールGP:ハミルトンのタイヤ交換が生んだドラマ
2016年9月21日

ニコ・ロズベルグは、約25秒のリードを築いて首位を独走していた。しかし、ダニエル・リカルドがスーパーソフトタイヤに交換したことで様相は一変した。
皮肉なことに、このドラマが生まれたきっかけは、メルセデスがタイヤ交換のためにルイス・ハミルトンをピットに入れたことだった。
ウィリアムズ、バルテリ・ボッタスの謎のシートベルト問題に当惑
2016年9月21日

1周目のパンクで順位を落としていたバルテリ・ボッタスは、33周目に無線でシートベルトが解けていると報告。固定するために再度ピットインを強いられた。
「彼のシートベルトは解けていた。彼は我々にそれを伝え、すぐにピットに入った」とウィリアムズのパフォーマンス責任者を務めるロブ・スメドレーは述べた。
【SUPER GT】 WedsSport、レースクィーンのコスチュームが盗難被害
2016年9月21日

同チームによると、2016年9月18日(日)に開催された「WedsSport RACING DRIVERSトークショー in スーパーオートバックス仙台ルート45」に出演の“WedsSport Racing Gals”の衣装が控室から盗難被害に遭ったという。
F1マレーシアGP:各ドライバーのタイヤ選択
2016年9月21日

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。マレーシアには、ハード、ミディアム、ソフトという組み合わせのコンパウンドが持ち込まれる。
道見ショーン真也、LBST NAシリーズで日本人初のチャンピオン獲得
2016年9月21日

ランボルギーニの若手育成プロジェクトに抜擢された道見ショーン真也が、ランボルギーニ社の契約ドライバーとして参戦中の「ランボルギーニ・ブランパン・スーパートロフェオ北米シリーズ」の第9戦、第10戦で連続2位入賞を果たし、最終戦を待たずしてシリーズチャンピオンを獲得した。
トト・ヴォルフ、リカルドの追い上げに「ちびりそうになった」
2016年9月21日

レース後半になってもニコ・ロズベルグはかなりの余裕を持っているはずだったが、ダニエル・リカルドがスーパーソフトタイヤに交換したことで様相は一変した。
バトン&バンドーン、10/5に東京でF1日本GP壮行イベントに登場
2016年9月21日

「McLaren-Honda ドライバーアピアランス」は、日本GPにむけた壮行会イベント。10月9日(日)に日本GPを直前に控えたジェンソン・バトンと、2017年からマクラーレン・ホンダのドライバー昇格が決まっているストフェル・バンドーンが登場。トークショーなどを開催する。