2014年03月のF1情報を一覧表示します。
F1マレーシアGP、決勝前にMH370便のために黙祷
2014年3月28日

3月8日(土)、乗員乗客239名を乗せたMH370便はクアラルンプール国際空港を発った後、消息が分からなくなった。
現在も懸命な捜索が今も続いてはいるが、マレーシア当局は同機がインド洋で墜落したとの公式見解を発表している。
ルイス・ハミルトン、開幕戦で故障したエンジンを再利用
2014年3月27日

開幕戦F1オーストラリアGPでポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンだったが、エンジンの1気筒が機能しなくなり、わずか2周でリタイアした。
だが、メルセデスはその問題が解決したことを確認するために、F1マレーシアGPの金曜フリー走行で同じエンジンを使用する。
キミ・ライコネン 「ブレーキ・バイ・ワイヤだけの問題ではない」
2014年3月27日

キミ・ライコネンは、難しいオーストラリアGPの週末に耐え、F14 Tのフロントエンドで十分な信頼を得るのに苦労した。
フェラーリの公式リリースでは、キミ・ライコネンが解決する必要のある主な問題はブレーキ・バイ・ワイヤシステムであることを示唆していたが、木曜記者会見でキミ・ライコネンは問題はそれよりも大きいと述べた。
セバスチャン・ベッテル、2014年のF1サウンドを酷評
2014年3月27日

昨年のV8エンジンと比較して、新しいV6ターボエンジンの静かなサウンドには一部のファンから批判の声が寄せられており、セバスチャン・ベッテルは今シーズンのF1がその魔力を失ったと感じている。
開幕戦F1オーストラリアGPで早期リタイアを喫してトラックサイドでレースを観たセバスチャン・ベッテルは、現在のマシンのサウンドは酷いと思っている。
ケビン・マグヌッセン 「3位でフィニッシュしたとしか思っていない」
2014年3月27日

ケビン・マグヌッセンは、デビュー戦を3位でフィニッシュしたが、ダニエル・リカルドが燃料流量違反で失格になったことで、2位に昇格した。
ケビン・マグヌッセンは、表彰台でフィニッシュできるとは思っていなかったと述べ、勝たなければ満足ではないと述べた。
小林可夢偉 「2014年の初クラッシュが僕だというのは...」
2014年3月27日

可夢偉、おかえりなさい。戻ってきてどのような気分ですか?
まず第一に言わなければならないのは、F1に戻ってこれて本当に嬉しいです。GTで走って1年のブレークがありましたが、GTを楽しんだのは確かです。でも、F1はトップカテゴリーですし、開発やもちろんトップドライバーとレースをするのを恋しく思っていました。最も刺激的な時代だと思いますし、戻ってこれてとても嬉しいです。
トヨタ、2014年LMP1カー「TS040 HYBRID」を発表
2014年3月27日

南フランスのポールリカール・サーキットで発表されたTS040 HYBRIDは、自然吸気のV型8気筒3.7リットルガソリンエンジンによる520馬力に、ハイブリッド・パワーによる480馬力が加えられ、1000馬力が4輪駆動で路面へと伝えられる、世界で最も進化したハイブリッド・レーシングカーである。
スーパーアグリ・フォーミュラE 「佐藤琢磨はドライバー候補」
2014年3月27日

スーパーアグリの名前が復活することに対する日本での反応について質問されたマーク・プレストンは「皆さんご存知の通り、日本のレースファンはとっても熱心で、スーパー・アグリ・フォーミュラEに対してのソーシャルメディアなどでの応援は本当に素晴らしく、ありがたいです」とコメント。
ザウバー、マシンのオーバーウェイトを認める
2014年3月27日

今年のレギュレーションでは、エンジンパーケージの増加を見越してマシンの最低重量が昨年より50kg増加されて692kgに設定された。