2012年06月のF1情報を一覧表示します。
トロ・ロッソ:スピード不足に苦しむ (F1ヨーロッパGP 予選)
2012年6月23日

ダニエル・リカルド (17番手)
「かなりタフな午後だった。昨日はペースが遅れていたので、一晩でマシンにかなり大きな変更を施した。なんとか少しはギャップを縮めることができたけど、いつものライバル達と戦うには十分に競争的ではなかった」
マルシャ:シャルル・ピックが孤軍奮闘 (F1ヨーロッパGP 予選)
2012年6月23日

シャルル・ピック (23番手)
「予選結果には満足していないけど、今日はマシンが持っている全てを出し切れたと感じている。通常の方法で週末へのアプローチではなかったけど、このような状況では全力を尽くすしかないし、それが今日僕たちがしたことだ」
F1ヨーロッパGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション
2012年6月23日

ポールポジションを獲得したのはレッドブルのセバスチャン・ベッテル。ベッテルは今季3度目のポールポジション。バレンシアでは3年連続、通算33回目。
2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはパストール・マルドナド(ウィリアムズ)が続いた。
ヘイキ・コバライネン、フェラーリのドライバー候補に浮上?
2012年6月23日

フェラーリ育成ドライバーの期待の星であるセルジオ・ペレスが、2013年のフェリペ・マッサのレースシート候補であることは疑う余地はない。
AS の質問に対して、フェラーリのスポークスマンを務めるルカ・コラジャンニは「彼はサインした...彼はサインしにきたよ」とジョークでかわした。
ティモ・グロック、体調不良でF1ヨーロッパGPの予選を欠場
2012年6月23日

ティモ・グロックは、木曜日から体調不良だったが、金曜日のフリー走行には参加していた。
しかし、土曜日のフリー走行3回目で再び体調を崩し、予選へ参加しないことを決定した。
F1ヨーロッパGP フリー走行3回目:ジェンソン・バトンがトップタイム
2012年6月23日

晴天となった土曜日のバレンシア。フリー走行3回目のトップタイムを記録したのはマクラーレンのジェンソン・バトン。2番手にはロマン・グロージャン、3番手にはキミ・ライコネンとロータス勢が続いた。
小林可夢偉(ザウバー)は、11番手タイムでセッションを終えた。
佐藤琢磨、アイオワの予選は24番手 (インディカー第9戦)
2012年6月23日

第9戦アイオワでは、全く新しい試みとしてスターティング・グリッドを決定するために予選レースを導入。3つの予選レースが開催された。
昨年のアイオワでインディカーでの初ポールポジションを獲得した佐藤琢磨だが、事前テストを行わなかったために厳しい戦いを余儀なくされている。
木下美明(トヨタ・レーシング) Q&A:ル・マン24時間レースを終えて
2012年6月23日

トヨタ・レーシングの初レースをどう評価していますか?
非常に有望だったが、最終的には期待外れだった。レースをリードすることは我々の夢だった。短い時間ではあったがそれを実現することができたのは素晴らしいことだった。
レッドブル、ダブルフロアを導入
2012年6月23日

Auto Motor und Sport は、そのなかでも最大の開発がみられるのはレッドブルであり、デザイナーのエイドリアン・ニューウェイは“改めて規約を完全に読み込んでいる”と報じた。