2011年10月のF1情報を一覧表示します。
ジャン・エリック・ベルニュ、トロ・ロッソで金曜フリー走行出走が決定
2011年10月12日

レッドブルが支援し、今季フォーミュラ・ルノー3.5を2位で終えたジャン・エリック・ベルニュは、F1韓国GPの金曜フリー走行1回目にハイメ・アルグエルスアリに代わって出走する。
ルノー、ロータスへの名称変更を支持
2011年10月12日

今シーズン上旬にジェニイ・キャピタルが株主の大多数を買収し、ロータス・カーズが25%の株式を取得したあと、ルノーF1チームはロータス・ルノーGPへと改名された。
アロンソ&マッサ、増上寺でチャリティオークションに登場
2011年10月12日

フェラーリはこの日、フェラーリ 458スパイダーの発表会場にて、東日本大震災に見舞われた石巻市のためのチャリティーオークションを開催。東京タワーが見えるロケーションのもと、増上寺が深紅にライトアップされた。
ロータス・ルノーGP、今週ロバート・クビサと面談
2011年10月12日

エリック・ブーリエは、ロバート・クビサが来年F1レースに復帰できる状態に回復しているのであれば、クビサのためにシートを空けておくと述べている。
F1チャンピオン確定で、残りのF1シーズンへの関心が低下?
2011年10月12日

多くのメディアは、数日後に開催されるF1韓国GPのレースにむけての報道よりも、まだ祝賀会でカラオケで“マイ・ウェイ”や“イエロー・サブマリン”を歌ったセバスチャン・ベッテルの活動を追うことに労力を割いている。
フェラーリ、将来のルイス・ハミルトンの加入も除外せず
2011年10月12日

「アロンソがそれを受け入れるか? そう思うし、機能すると思う。フェルナンドの強みは、誰も恐れないことだ。彼の成熟による力だ」とステファノ・ドメニカリは La Gazzetta dello Sport にコメント。
エイドリアン・スーティル:F1韓国GPプレビュー
2011年10月12日

エイドリアン、2度目の韓国です。初レースについてどんなことを覚えていますか?
僕たち全員にとって非常にウェットな週末だったけど、トラックはとても素晴らしかった。到着したときにいくつか縁石がなかったり、まだいくつか作業が必要だったけど、全体的なレイアウトは流れがあって素晴らしかった。ほぼ全てのトラックがブレーキングゾーンバンプができていくものなので、今年は少し変わっているかもしれない。それは力のかかるF1カーで走行したときに起こることだ。
ポール・ディ・レスタ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月12日

ポール、週末を振り返ってみましょう。初めての日本GPは楽しめましたか?
トラックのチャレンジはもちろん楽しかったけど、力強いスタートをポイントに帰られなかったので少し期待はずれだった。セーフティカーが入ったタイミングによて、戦略のポテンシャルをフルに生かすのが難しくなった。でも、前を向いているし、韓国で反撃できることを期待している。
ダニエル・リカルド:F1韓国GPプレビュー
2011年10月12日

ダニエル・リカルド (HRT)
「韓国は僕にとってもうひとつの新しいサーキットだし、新しいチャレンジを楽しみにしている。去年レースをしたドライバーはなかなかいいサーキットだと話してくれているし、僕の好きなトラックだと確信している」