2011年10月のF1情報を一覧表示します。
小林可夢偉、韓国での“ブースト”を求める
2011年10月13日

小林可夢偉は7月のドイツGP以降ポイントを獲得できておらず、先週末のF1日本GPでも予選ポジションこそ良かったが、決勝でのポイント獲得には繋げられなかった。
小林可夢偉は、今週末の韓国でポイントを取り戻す必要があると認めた。
ブルーノ・セナ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月13日

日本のレースはいかがでしたか?
鈴鹿はちょっとタフなレースだったね。スタートは厳しかった。ターン2で割り込まれてしまい、いくつかポジションを失ってしまった。最終的にヴィタリーが発揮していたようなレベルのパフォーマンスが僕のマシンにはなかったと思う。
ヴィタリー・ペトロフ:F1韓国GPプレビュー
2011年10月13日

日本で再びポイントを獲得しましたが、どのような気分でしたか?
気持ちよかったし、3日間にわたる走りには満足している。プラクティスセッションでのペースには満足していたし、予選でもそれなりのポジションを獲得して、再びポイントをできるチャンスを得ることができた。
セバスチャン・ベッテル:F1韓国GPプレビュー
2011年10月13日

セバスチャン・ベッテル (レッドブル)
「素晴らしい数日間だった。でも、今は韓国での次のレースに完全に集中している。とても厳しいサーキットだし、特にピットレーン入り口などはかなりタイトだ。実施、ウォールに沿ってほぼブラインドで走るので、ピット入り口で前にマシンがいたら、素早くよければならない。開始時のトラックはかなり滑りやすくて、プラクティスの最後までに良くなっていく」
マーク・ウェバー:F1韓国GPプレビュー
2011年10月13日

マーク・ウェバー (レッドブル)
「今週末、再びレースをするのを楽しみにしている。韓国は走るのが楽しいトラックだ。最後の2つのセクターは、コーナーが多くてとても忙しいし、ロングストレートでもかなりエキサイティングなレースになると思う。DRSはロングストレートの2つ目の部分で使用できるし、レースではオーバーテイクに役立つだろう」
フォース・インディア、株式を売却して「サハラ・フォース・インディア」に
2011年10月13日

先週、チームオーナーのビジェイ・マリヤがチームを売却すると報じられたが、マリヤはこれを否定していた。だが、12日(水)にサハラ・グループ会長のスブラタ・ロイとデリーで記者会見を開催し、株式の売却を発表した。
メルセデスGP、プーマとパートナー契約
2011年10月12日

今回の契約により、メルセデスGPの2012年F1マシン「MGP W03」とチームウェアにプーマのロゴが掲載される。
プーマは、ドライバーとピットクルーのために耐火レースウェアを提供する。
ロバート・ウィッケンズ、2012年にヴァージンでF1デビューの可能性
2011年10月12日

今シーズン、ヴァージンとタイトルスポンサーのマルシャのカラーリングが施されたマシンでフォーミュラー・ルノー3.5に参戦するロバート・ウィッケンズは、先週末のスペインでチャンピオンを獲得した。
「今週魔tの韓国で彼のお祝いをするのを楽しみにしている」とヴァージンのチーム代表ジョン・ブースはコメント。
フェラーリ 「アルド・コスタの解任は将来を見据えての決断」
2011年10月12日

5月にフェラーリを離れたアルド・コスタは今年後半からメルセデスGPに加入する。
フェラーリは、不本意なシーズンを送っており、1勝をあげたものの、ほとんどレッドブルに歯が立たないレースが続いている。