2011年06月のF1情報を一覧表示します。
フォース・インディア:ノーポイントに沈む (F1カナダGP)
2011年6月13日

ポール・ディ・レスタ (18位)
「今日は天候がとても悪かったし、雨の強さを考えればレースを止めたことは完全に正しい決断だったね。トラックには多くの川が流れていたし、セーフティカー状態でさえ、みんながそれに捕まっていた」
F1カナダGP:優勝はジェンソン・バトン、小林可夢偉7位
2011年6月13日

日曜日のモントリオールは雨。今季初のウェットコンディションでのレースとなり、セーフティカー先導でのスタートとなった。
4周目にセーフティカーが引っ込みレースは再スタートとなったが、8周目にルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンが接触して再びセーフティカー。その後、中盤に雨が強くなったことで再びセーフティカーが導入され、25周目に赤旗中断となった。
ルイス・ハミルトン 「マシンは壊れていなかった」
2011年6月13日

両者はホームストレートを走行していたが、後方を走行していたルイス・ハミルトンが外側からオーバーテイクを試みる。
だが、そこにスペースはなく両者は接触。ハミルトンのマシンはダメージを負い、リタイアとなった。
F1カナダGP、雨が強まり赤旗中断
2011年6月13日

レースは、セーフティカー先導で今季初のウェットコンディションでスタート。4周目にセーフティカーが引っ込みレース再開となったが、その後、再び雨が強まったため、25周の時点で赤旗中断となった。
佐藤琢磨、第1レースでオーバル自己ベストの5位 (インディカー第6戦)
2011年6月12日

ナイト・レースとして開催するテキサス・モーター・スピードウェイでのインディカー・レース。今年は新たな試みとして、1周1.5マイルのコースを114ラップするレースを続けて2回行うダブルヘッダー方式で行わた。
ケン・ブロック、モンツァでピレリのトヨタ TF109をテスト
2011年6月12日

ピレリと提携するWRCドライバーのケン・ブロックは、8月5日のピレリのテスト最終日にF1マシンを初ドライブする。
ケン・ブロックが最高スペックのシングルシーターをきちんと走らせるのは初めてであり、テスト前にはトヨタのF1シミュレーターで準備を行う。
フジテレビ、F1特番「2011 F1大革命!」で小林可夢偉を特集
2011年6月12日

「2011 F1 大革命!」は、小林可夢偉の2011シーズンのこれまでのレースを振り返るとともに、これからの可夢偉にもスポットをあてる。
F1カナダGPは、6月12日(日)の現地時間13時(日本時間26時)にスタートするが、地上波でもほぼリアルタイムで放映される。
ブロウン・ディフューザー、F1イギリスGPから禁止へ
2011年6月12日

FIAは、先月のF1スペインGPからオフスロットル時にディフューザーに排気ガスを送りダウンフォース効率を高めるブロウン・ディフューザーを禁止することを希望したが、F1チーム側がコストと物流面の問題を訴えたため延期となっていた。
F1 カナダGP 予選:ドライバーコメント
2011年6月12日