2010年07月のF1情報を一覧表示します。
キミ・ライコネン、2011年の計画を明かそうとせず
2010年7月30日

今年、WRCに転向したキミ・ライコネンは、少なくともあと1年は留まるとみられている。
シトロエンは最近、セバスチャン・ローブとセバスチャン・オジェが残留することを発表したが、F1復帰も噂されているキミ・ライコネンの将来については言及しなかった。
F1ハンガリーGP フリー走行1回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2010年7月30日

朝には小雨が降ったハンガリーだが、セッションはドライな路面コンディションで行われた。
フリー走行1回目のトップタイムを記録したのはセバスチャン・ベッテル。2番手にもマーク・ウェバーが続き、レッドブルが低速サーキットであるハンガロリンクで好調なスタートをみせた。
ペドロ・デ・ラ・ロサ 「チームのためなら可夢偉に順位を譲る」
2010年7月30日

ドイツGPでフェリペ・マッサがフェルナンド・アロンソに首位を譲ったことで、チームオーダーが論争の的になっている。
フェラーリのチームオーダーは、世界モータースポーツ評議会で議論される予定となっているが、ペドロ・デ・ラ・ロサは、チームオーダー論争は「ナンセンス」と述べた。
道端ジェシカ、久々にF1パドックに登場
2010年7月30日

破局が報じられるまでは、頻繁にF1パドックからバトンを応援していた道端ジェシカだが、破局が噂されて以降は遠ざかっていた。
しかし先週、ジェンソン・バトンは道端ジェシカと復縁したことを認め、ハンガリーGPには応援に駆けつけてくれると語っていた。
マーク・ウェバー 「アロンソはドイツGPの優勝に値する」
2010年7月30日

ドイツGPでは、フェリペ・マッサがレースの大半をリードしていたが、残り18周でフェルナンド・アロンソを先に行かせるためにバックオフした。
ヴィタリー・ペトロフ 「もう少し時間が欲しい」
2010年7月30日

今年ルノーでF1デビューを果たしたヴィタリー・ペトロフだが、これまでチームメイトのロバート・クビサが89ポイントを獲得しているのに対し、7ポイントと差をつけられている。
ヴィタリー・ペトロフは、適応する時間があれば、F1で成功したキャリアを過ごすことができると主張する。
フェリペ・マッサ 「ナンバー2になるくらいならレースを辞める」
2010年7月30日

F1ドイツGPで、エンジニアであるロブ・スメドレーはフェリペ・マッサに無線で「フェルナンドは君より速い。このメッセージを理解できるな?」と伝え、その直後マッサはフェルナンド・アロンソにトップを譲った。
スチュワードは、この行為がチームオーダーに当たるとしてフェラーリに罰金を科し、この件は世界モータースポーツ評議会に委ねられている。
ティモ・グロック:F1ハンガリーGPプレビュー
2010年7月29日

ティモ・グロック (ヴァージン)
「ホッケンハイムは、低速コーナーと高速コーナーがうまくミックスされているし、リズムもいい。ノンストップだし、手を休めることなく、ずっとステアリングを握っているような幹事だ。2008年に初めて表彰台を獲得した場所でもある。週末が進むにつれて、トラックはラバーが乗ってかなり改善する傾向にあるし、ラップタイムは週末の始めと終わりではかなり異なる。それによってセットアップ変更を評価するのが難しくなる」
ルーカス・ディ・グラッシ:F1ハンガリーGPプレビュー
2010年7月29日

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン)
「いつものように、ハンガロリンクに備えてシミュレーターでたくさん作業してきた。かなり体力的なトラックだし、GP2でのレースでよく知っているけど、ドライブするのはとても楽しい。いつもはかなり暑いけど、今週末の天候は少し変わりやすそうだね。プラペストには珍しいね」