2009年02月のF1情報を一覧表示します。
F1バーレーンテスト最終日:フェリペ・マッサがトップタイム
2009年2月20日

先週は予想外の砂嵐で満足なテストを行えなかったフェラーリ、トヨタ、BMWザウバーの3チームだが、今週は安定したコンディションの中でテストを実施した。
最終日のトップタイムを記録したのはフェラーリのフェリペ・マッサ。F60で様々なセットアップに取り組み、信頼性作業といくつかのエアロダイナミクスソリューションのテストに集中したマッサは、113周を走行し1分32秒162を記録した。
バーニー・エクレストン、ヴァージンのホンダF1買収を歓迎
2009年2月19日

「我々は彼らを両手を広げて歓迎するだろう」とエクレストンは語る。
「彼は間違いなく我々がF1に欲しているタイプの人間だ」
本田技研 「F1チーム解散の可能性もある」
2009年2月19日

12月に本田技研がF1撤退を発表して以来、これまでホンダF1チームには新しいオーナーを見つける動きがみられている。
最近のヴァージン・グループを含め、いくつかの潜在的な買い手に関する憶測は広まっているが、契約間近との情報は正式には発表されていない。
フェラーリ 「KERSの進捗にはかなり満足」
2009年2月19日

ここ3日間にわたり、フェラーリはサキール・サーキットを300周以上走破している。しかし、キミ・ライコネンがテストを担当した火曜日にはKERSの冷却システムに問題が生じ、水曜日にF60に乗り込んだフェリペ・マッサは、ギアボックスと電気系トラブルで走行時間を失っている。
ダニカ・パトリック 「USF1から連絡はない」
2009年2月19日

2010年から参戦を予定しているUSF1が彼女を起用するとのレポートを読んだというダニカ・パトリック。
「彼らとは話していないので、私から言えることはない」
ホンダF1存続の最終期限は2月23日?
2009年2月19日

ホンダF1チームの売却に関しては、リチャード・ブランソン率いるヴァージン・グループ、ニック・フライとロス・ブラウンによるマネジメント・バイアウトを含むいくつかの候補がいることが明らかになっている。
スイス紙Blickは、ロス・ブロウンは「月曜日」が決定日だと語ったと報じ、英国のガーディアン紙も同じ最終期限を発表している。
F1バーレーンテスト3日目:ティモ・グロックがトップタイム
2009年2月19日

風の強い1日となったこの日のバーレーン。トップタイムを記録したのはトヨタのティモ・グロック。TF109で132周を走破しセットアップ作業に取り組んだグロックは、フェリペ・マッサ(フェラーリ)に約コンマ4秒差となる1分32秒492を記録した。
「僕たちにとって再び良い1日となった」とグロックは語る。
ブルーノ・セナ 「たとえ困難でもF1にいることが重要」
2009年2月19日

ホンダが撤退を発表し売りに出される前にブルーノ・セナはホンダのテストに参加しており、マネジメント・バイアウトが成功すれば、ジェンソン・バトンのチームメイトとして最有力候補として考えられている。
旧ホンダF1チームの将来はまだ保証されておらず、ブルーノ・セナとの契約も確定しいないが、セナはホンダにすべての望みをかけている。
本田技研、ヴァージンとの交渉を認める
2009年2月18日

昨年12月にF1撤退を発表したホンダは、3月29日のシーズン開幕も間に合うように取引がまとまることを望んでいると語る。
「我々は、レーシング・チームのためにいくつかの潜在的な買い手と交渉しています。ヴァージンもその中のひとつです」とホンダの広報とコメントしたが、他の候補者の名前は明らかにしなかった。