2008年03月のF1情報を一覧表示します。
F1第2戦マレーシアGP フリー走行3回目:ハイドフェルドがトップ
2008年3月22日
レッドブル:マレーシアGPフリー走行 トラブル続きの一日
2008年3月22日
トロ・ロッソ:マレーシアGPフリー走行 ベッテルが5番手
2008年3月22日
ウィリアムズ:マレーシアGPフリー走行 中嶋一貴が10番手
2008年3月22日
マクラーレン:マレーシアGPフリー走行 ハミルトンが全体トップ
2008年3月22日
BMW:マレーシアGPフリー走行 クビサが8番手
2008年3月22日
フェラーリ:マレーシアGPフリー走行 ライコネンの停止はガス欠
2008年3月21日
スーパーアグリ:マレーシアGPフリー走行 琢磨は20番手
2008年3月21日
ホンダ:マレーシアGPフリー走行 バトンが4番手
2008年3月21日

午前中のホンダ勢は、プライム(ハード側)タイヤでのセットアップを行い、終盤はオプション(ソフト側)タイヤで走行した。バトンは17周を走って9番手。バリチェロは20周で、13番手だった。
2回目フリー走行の始まる午後2時。気温は33℃、路面温度は54℃まで上昇した。そんな暑さのせいか、セッション序盤は、午前中をしのぐタイムが出ない。しかし終盤には、続々と1分36秒台に突入していく。プライムとオプションタイヤ両方でのロングランを行った2人は、バトンがチェッカー間際、1分35秒台に手が届きそうな1分36秒037の好タイムで4番手に。バリチェロは、11番手で午後を終えた。