アンドレッティF1幹部 「F1マシンのプロトタイプでクラッシュテストを実施」
アンドレッティのF1テクニカルディレクターであるニック・チェスターは、将来のF1チームがシルバーストンの新しい施設に移転した後、取材に応じた。

チェスターのF1における経歴は幅広く、90年代半ばにシムテックと関わり、その後アロウズ、そしてベネトンへと移籍し、ルノー(フェルナンド・アロンソの連覇に不可欠な役割を果たした)、ロータス、そして再びルノーとさまざまな形態を経て、2013年から2020年までテクニカルディレクターを務めた。

その後、F1を離れてメルセデスのフォーミュラEでテクニカルディレクターを務め、マクラーレンに買収された直後の2023年2月にチームを去った。

現在、チェスターは、アンドレッティ F1プロジェクトのテクニカル ディレクターを務めており、英国のシルバーストンの新しい施設への拡張は、2026年にF1グリッドに参入するというプロジェクトの取り組みを表している。

「F1プロジェクトを拡大してきたので、成長する必要があった」とチェスターは語った。 「そして我々はこのユニットに到達したが、これは我々の拡張にとってまさに理想的だ。F1プロジェクトの成長に合わせて、このユニットを超えて拡大する計画もある」

シルバーストンの敷地はアンドレッティの主要F1ハブとして設計されているが、チェスターはF1チームが「世界的な取り組み」であり、プロジェクトのゼネラルモーターズ側とアンドレッティのインディアナポリスの新拠点との協力が進行中であることを認める。

「我々は当然、非常に密接な関係にある。これはグローバルな取り組みであり、アメリカのアンドレッティ・グローバルとも密接な関係がある。だから、そこでも仕事が進んでいる。アンドレッティ・グローバルとゼネラル・モーターズでF1マシンの製造が行われる予定だ」。

「我々は明らかに深いつながりを持っている。ご存知のとおり、これは世界的な取り組みであり、私たちは米国のアンドレッティ・グローバルと非常に密接な関係にある。そこでも作業が行われている。アンドレッティ・グローバルとゼネラル・モーターズでもF1カーの製造が行われることになる」

その取り組みの一環として、マイケル・アンドレッティは自身の名を冠したマシンをFIA公認のジュニアフォーミュラであるフォーミュラ2とフォーミュラ3に拡大するという構想を提案している。チェスターによると、F2やF3を使ってドライビングの才能を開花させるのはアンドレッティのビジョンだけでなく、ガレージや舞台裏でも才能を開花させることだという。

「マイケル・アンドレッティは、フィーダーシリーズを持つことがドライバーをF1に導く素晴らしい方法であるということを常に念頭に置いていた。しかし同時に、エンジニアを訓練し、アンドレッティがすでにフォーミュラE、インディ、IMSAと行っているように、多くのモータースポーツシリーズを持つことの相乗効果を利用することができる。こうした相乗効果を拡大する方法だと考えられている」

F1、F2、F3でのプロジェクト拡大にはスタッフが必要で、アンドレッティの新施設にはすでにチームがあり、2026年のF1グリッド獲得に向けてアンドレッティの作業が「急ピッチで続けられている」ことから、大々的な採用活動が計画されている。

「イギリスには80人の従業員がいる」とチェスターは語った。「ゼネラルモーターズのプロジェクトには50人が参加していて、大々的に募集している。だから毎週、新しいスターターがいて、26年のグリッドにマシンを並べるプロジェクトを進めている」

マイケル・アンドレッティ F1同じく元ルノーの徳永直紀の向かって左側で写真に納まるニック・チェスター

このプロジェクトの推進により、チームは空力スタッフやパフォーマンススタッフなどを含めて「26年に向けて準備できる限りプロトタイプを試作しようとしている」という。

「我々はすでにノーズクラッシュテストを行っている。最初のプロトタイプのノーズクラッシュをした。まもなくVer2のノーズでクラッシュを行う。サイドのホモロゲーションテストをするためにシャシーの一部を作っているところだ。今年は、フロントバルクヘッドからリアバルクヘッドまで完全なプロトタイプシャーシを作るつもりだ」

「細部まで完成している。ドライバーレイアウトはすでにできていて、ペダルやコラムもある。ロールフープテストもすでに行った。そのテストを繰り返しているところだ。だから、26年に向けて開発を洗練させるために、マシンの大きな構造的な項目をいくつか証明しようとしている」

2026年にF1サーカスに参戦するという目標は、次の大きなレギュレーション変更と重なっている。電動化に重点を置いた新しいパワーユニットが登場することで、現在のチームにはパワーの節約や可動式エアロの搭載が懸念されている。

2026年に向けて開発中の技術規則によってもたらされる課題はアンドレッティにとって懸念事項ではないが、チェスターが指摘するように、チームはそれにもかかわらず、可能な限り最高のマシンを準備することに純粋に焦点を当てている。

「それについてはあまり心配していない」とチェスターは語る。「ドラッグの目標値が下がったことで、揚力と惰性が減り、より達成しやすくなった。 事実上、我々は26年型マシンを提供するための枠組みで仕事をしている。それはどのチームも同じだ。我々にとっては、レギュレーションのもとで可能な限り最高のマシンを作るだけだと思う」

それでも、チームはF1計画を進めており、マイケルとマリオ・アンドレッティがかつてレースで活躍した象徴的な映像に見守られながら、シルバーストーンに新設された仕事場で忙しく働くスタッフたちをよそに、F1グリッドにつくには、まだ大きなハードルが残っている。

F1がアンドレッティの2026年グリッド獲得を拒否したのは周知の事実だが、チームはまるでエントリーが認められたかのように前進している。当然ながら、チェスターはF1との水面下での対話が続いているかどうかについて自由に話すことはできないが、シルバーストーンで行われている作業は、アンドレッティが黙って去ることはなく、モータースポーツの頂点に立つにふさわしい、万全の準備を整えていることを証明するために必要なすべての積み木を整えていることを証明している。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / アンドレッティ