フラビオ・ブリアトーレのアルピーヌF1復帰にバーニー・エクレストンの関与

現在アルピーヌのブランドを掲げるルノーのF1チームは、2024年F1シーズンで出遅れた上に、これまでのところわずか9ポイントしか獲得できていない。チームは昨年、上級スタッフの大幅な入れ替えを行ったが、おそらく最も注目を集めた新入社員は、エグゼクティブアドバイザーとしてチーム・エンストンに復帰した元ルノーF1チーム代表のブリアトーレの加入だろう。
ブリアトーテは、2008年のシンガポール「クラッシュゲート」スキャンダルにより、不名誉な形でF1を去ったが、今再び表舞台に戻ってきた彼は、アルピーヌのグリッド復帰を後押しする上で重要な役割を果たすことになるだろう。
バーニー・エクレストン、ルノー社長との会話でフラビオ・ブリアトーレの名前が出たことを明かす
また、F1のトップを務めていた頃、ブリアトーレと面識のあったエクレストンは、ルノーの最高経営責任者ルカ・デ・メオと長時間にわたって電話で話した後、ブリアトーレの復帰に自分が関与していることを明らかにした。
エクレストンは「ルノーのボス、ルカ・デ・メオと電話で長々と話をした」とBlickに語った。
「彼は必死だった。そしてブリアトーレの名前が出た。我々はすぐに、このような混乱した状況では、行動力があり、天使の中の悪党のような人物だけが助けられるという意見で一致した。そして、グランプリサーカスには聖人がたくさんいる!」
ブリアトーレがアルピーヌにもたらすものを評価し、エクレストンはイタリア人の「大きな強み」は、口数よりも行動を重視する姿勢だと述べた。
「フラビオの最大の強みは常に、『議論は短く、行動は大きく、そして考え方も大きく!』ということだ」とエクレストンは述べた。

フラビオ・ブリアトーレの復帰後、アルピーヌの調子は上向き、ピエール・ガスリーとエステバン・オコンの両名がスペインでQ3に進出し、オコンはオーストリアでも同じ結果を残した。イギリスGPのフォーメーションラップでギアボックスに問題が発生したため、ガスリーは4戦連続のポイント獲得を逃す結果となった。
しかし、ブリアトーレの野望はさらに大きく、2026年に新しいシャシーとパワーユニットの規制が施行される際に、チームの勝利への復帰を目指している。
「2026年にはレースに勝つだろうし、アルピーヌは表彰台に上がるだろう。何回勝てるかは分からない」とブリアトーレはRAI Radioに語った。
「今年は多くのハンディキャップを抱えている。チーム全体を作り直しているところだ」
カテゴリー: F1 / アルピーヌF1チーム / バーニー・エクレストン